Home / 家事 / お掃除 / 重曹を活用したお掃除テクニック

重曹を活用したお掃除テクニック

スーパーや薬局など、お手軽&リーズナブルに手に入る重曹。口にしても害がないなど、エコなアイテムとしても脚光を浴びています。活用範囲も幅広く、お掃除だけでなく美容やお料理にも活用するテクニックが多数紹介されていますよね。

今回は、そんな魔法の粉『重曹』を使ったお掃除テクニックをまとめてみました。重曹をフル活用して、身の回りをピカピカにしちゃいましょう!

スポンサードリンク

目次

本当に口にしても大丈夫?重曹ってなに?


重曹とは別名「炭酸水素ナトリウム」で、どら焼きなどのお菓子に「ふくらし粉」として使われている成分です。他にもコンニャクの凝固剤や胃薬の成分としても使われています。またお掃除等で使用した重曹はそのまま流しても酸性雨の緩和や、土壌の堆肥化など様々な面で環境に役立つ、地球にやさしいエコな粉なのです。

重曹の使い方は基本3パターン

1. 粉末で使う。(スポンジや雑巾につけたり、直接ふりかけます。)
2. 水溶液にして使う。(1リットルに対して大さじ4程度が目安です。)
3. ペースト状にして使う。(粉を水でといてペースト状にします。)

実践!重曹お掃除活用術

換気扇の油汚れ


重曹:水を2:1の割合で混ぜ合わせ、ペースト状の重曹を作り、油汚れが気になる箇所に重曹ペーストを塗り、しばらく時間を置きます。すると重曹によって油が浮いてくるので、スポンジ等でこすって汚れを落とします。

ガス台・流し台の汚れ

ガス台には、水で濡らして堅く絞った布に重曹をふりかけ、直接擦っていきます。
流し台の汚れには、スポンジに重曹をふりかけて擦ります。排水口にはそれぞれカップ1杯分の重曹とクエン酸をふりかけて、その上からカップに半分程の水を注ぎます。一晩おいてから熱湯で洗い流すと、汚れ落ちはもちろん消臭にも効果があります。

食器の汚れ

茶しぶのついてしまったコップには、粉末の重曹をスポンジにふりかけて直接磨いていくと綺麗に取れます。また黒ずんできてしまったスプーンなどの銀食器にも重曹が活躍!ボールにアルミホイルを敷き、銀食器を置きます。そこに重曹を溶かした熱湯を注ぎ、しばらく置いてから水で流すと黒ずみは取れています。

電子レンジのお掃除

ぬるま湯300mlに大さじ1程度の重曹を溶かし、電子レンジで加熱します。(ラップはかけない。)その水蒸気がクリーナーになりますので、加熱が終わったら堅く絞った布なので中の汚れを拭き取ります。

お風呂のお掃除

重曹を粉末のままバスタブにふりかけ、ぬれたスポンジで擦ります。力を入れて擦らなくてもとっても綺麗になります。壁のパネルのつなぎ目や、お風呂のドアのパッキン等にはペースト状にした重曹を歯ブラシにつけて少し力を入れてごしごし擦りましょう。

お風呂の湯垢防止に

お湯をはったバスタブに(お風呂に入る前に)大さじ2程度の重曹を加え、お湯に溶いておくことで、塩素が中和され湯垢が付かなくなります。また、肌トラブルの原因となる塩素を中和することで温泉入浴剤としての効果もあるので美肌効果にも◎

トイレのお掃除

月に1回程度で良いので、夜寝る前にトイレのタンクにカップ1杯分程度の重曹を入れておきます。次の日には流せば黒ずみ等がきれいに落ちます。落ちきらなかった頑固汚れには、粉末の重曹をふりかけ、トイレブラシで擦ってください。また、重曹には消臭効果もあるので、可愛いカップや箱に粉末のまま重曹を入れて置いておけば、1か月ほど消臭効果があります。消臭効果が切れたらそのままタンクに入れてトイレのお掃除に活用OK!

カーペットのお手入れ

お洗濯のできないカーペットには、夜寝る前に重曹を撒いておきます。朝起きたら掃除機をかけて重曹を取り除くだけです。重曹がほこりなどの汚れを吸い寄せてくれるので、汚れが取れやすくなっているほか、消臭効果もあります。

天然の重曹であれば吸い残しがあっても特に問題はありません。また、カーペットについてしまったしみを取りたいときには、汚れている部分に粉末の重曹をかけて、濡らした布をしっかり絞ったもので擦ってみてください。しみを広げないように汚れの外側から中心に向って叩くように擦るのがポイントです。
この方法は布製のソファーや、車のシートなどもお掃除できます。

重曹を使用できない所

魔法の粉と呼ばれ、諦めていたようなところのお掃除も可能にしてくれる重曹ですが、使ってはいけない所もあるので、ご注意ください。
1. アルミ製品…化学反応により黒ずんでしまいます。
2. テフロン加工のもの…重曹に含まれる研磨作用により、傷めてしまいます。
3. 天然の畳、白木など…重曹で黄ばんでしまうことがあります。

簡単ではありますが重曹の活用方法をまとめさせて頂きました。今回ご紹介した場所以外にも、重曹を活用できるところはたくさんあると思いますので、どんどん開発して諦めていた汚れをピカピカにしちゃいましょう!

スポンサーリンク

Check Also

カビだけじゃない!お風呂の床の黒ずみの正体と掃除の方法

築五年もするとお風呂も少しずつ …