Home / 料理 / 家族をメロメロに!愛情が伝わる秘伝のレシピ

家族をメロメロに!愛情が伝わる秘伝のレシピ

子供達が大きくなるにつれて、家族そろって食事をすることが少なくなってきました。だから皆がそろう時は、家族のお気に入りのものを出したいなと思っています。

今日は家族がとても喜んでくれる、とっておきのレシピを紹介したいと思います。

スポンサードリンク

主菜


やはり献立は主菜から決めていきます。今回は主菜を3品紹介します。

鮭のケチャップあんかけ

酢豚の鮭版なのですが、我が家ではこちらの方が人気です。

材料 (2~3人分)        下準備
生鮭  3切         一口大に切り、小麦粉をまぶす
小麦粉 大さじ1  
油   大さじ2
トマトケチャップ 大さじ3
酢   大さじ2
しょうゆ大さじ1        合わせておく
中華だしのもと 少々
水 100cc
片栗粉  小さじ2
水    大さじ1
玉ねぎ1個           薄切りにする
ピーマン2個          太めのせん切りにする

作り方

① フライパンに油を熱し、鮭を焼く。ほぼ熱が通ったら皿にとる。
② 玉ねぎとピーマンを炒め、火が通ったら合わせ調味料を入れ、煮る
③ 水分が少なくなってきたら、鮭を入れ、水溶き片栗粉を入れて軽くかき混ぜ、火を消す。

鶏の付け焼き

簡単に出来て、皆喜んで食べてくれます。甜麺醤を入れると中華風になります。

材料(2~3人分)    下準備
鶏もも肉 1枚(300g)  切り込みを入れ肉に火が通りやすくします
ケチャップ 大さじ2   
しょうゆ 大さじ1    しょうがは皮をむき、すりおろす
酒 大さじ1       調味料をあわせておく
しょうが 少々
カラーピーマン 4個   せん切りにする
塩    少々
油  大さじ1     
             オーブンを200℃にあたためておく
             鉄板の上にアルミホイルを敷く 

作り方

① 肉を合わせ調味料に漬け、少し時間をおく
② オーブン200℃で30分程度焼く
(途中でひっくり返す)
③ フライパンに油を入れ熱し、ピーマンを炒める。塩で味付けをする
④ ピーマンの上に鶏肉をのせて出来上がり。

春巻

これはお弁当にしても夕ご飯にしても喜んでくれます。たけのこなどの野菜やゆで卵、ハムなど具材は家にあるもので大丈夫です。具の味付けも今回はオイスターソースにしましたが醤油でもよいです。

材料(10本分)        下準備
春巻きの皮
薄力粉大さじ1 
水大さじ2
鶏挽肉  200g
むきえび 100g        細かくきざむ
春雨    30g        お湯で数分ボイルし、水気を切ったあと、細かくきる
玉ねぎ   1個 みじん切りにする
人参  1/2本 みじん切りにする
油    大さじ4       
中華だしのもと  小さじ1/4
オイスターソース 大さじ1 
水        50cc   
片栗粉      小さじ2
水        大さじ2

作り方

① 油大さじ1で、ひき肉,えび、春雨、玉ねぎ、人参を炒める。
② 合わせ調味料を加え,水気がなくなるで煮る。水溶き片栗粉を入れ火を消す。冷ます
③ 春巻きの皮をひし形に置き、上の辺それぞれに水で溶いた小麦粉をつける。
中央より下に具をのせ、下→左→右→上へと包んでいく。
④ フライパンに油大さじ3を熱し、焦げないように焼く。具材は火が通っているので、皮に焼き色がついたら出来上がりです。

副菜

副菜は手軽に出来るものにしてしまいがちです。ここでは少し手間がかかるけど、保存もきき豪華に見える1品を紹介します。

蛇腹きゅうり

これは、我が家ではおせちにいれたりもします。

材料(6人分)       下準備
きゅうり 4本      縞模様になるようにピーラーで縦に皮を向く
塩水(500mlの水に15gの塩)
長ネギ 1/2本       長さ5cm位のせん切りにする  
しょうが 少々       皮を向き、せん切りにする
干ししいたけ 6個     水で戻しせん切りにする
砂糖   小さじ1      砂糖、しょうゆ、水で水分がなくなるまで煮る
しょう油 小さじ1
水    100cc
唐辛子  少々      種を取り除き、輪切りにする。市販の輪切り唐辛子を使うと
             簡単です
酢 大さじ6   
砂糖大さじ3       合わせておく
しょうゆ大さじ1
ごま油大さじ2      

作り方

① きゅうりをまな板に置き、上下をさいばしではさむ。
② できるだけ薄く切り込みを入れる(さいばしが完全に切れるのを防いでくれる)
③ きゅうりを裏返し(左にあったのを右にくるようにする)また切り込みをいれていく
④ ③のきゅうりを塩水に30分以上漬ける
⑤ 小さい鍋にごま油を熱し、長ネギ、しょうがを入れ炒める。
⑥ 長ネギがしんなりしてきたら、干ししいたけ、合わせ調味料を入れ、少し煮る
⑦ 漬けたきゅうりの水気を絞りながら4cmに手でちぎり、皿に並べる
⑧ ⑥をきゅうりにかけて出来上がり。

おやつ

やはりおやつは家族全員が喜んでくれます。ここでは2品を紹介します。

バナナケーキ

これはバナナの苦手な末っ子も喜んで食べてくれます。日持ちはしますが、すぐになくなります。

材料(18cmケーキ型1台分) 下準備
バナナ 大2本       縦半分に切り、5mm位に切り、レモン汁をかけておく
レモン汁 小さじ1      
レーズン 30g
バター 50g         器に入れ500Wの電子レンジで30秒加熱する
三温糖(白砂糖) 40g
卵        1個    溶いておく
薄力粉  100g      薄力粉とベーキングパウダーを合わせふるっておく
ベーキングパウダー小さじ1/2
               オーブンを180℃にあたためる
               ケーキ型にオーブンシートを敷く

作り方
① ボールに溶かしたバターを入れ、泡立て器で混ぜる。
② 三温糖を入れ、なめらかになるまで混ぜる。
③ 溶き卵、バナナ、レーズンを加え軽く混ぜる。
④ 小麦粉、ベーキングパウダーを加え、木じゃくしで切るように混ぜる。
⑤ ケーキ型に④の生地を流し入れ、軽く叩いて生地を平らにする
⑥ 予熱したオーブンに入れ180℃で30分程焼く

ポンデケージョ

これはテレビでやっていたものを真似て作ってみたら、大喜びで食べてくれました。
最近のヒット作です。
材料(20個分)      下準備
白玉粉  150g     スプーンなどで、細かくしておく。ふるってもよい。
粉チーズ  40g
牛乳   150cc
卵黄    1個     溶いておく
塩    小さじ1/2
サラダ油 大さじ1
            オーブンを180℃にあたためておく

作り方
① 白玉粉に粉チーズを加え混ぜる。
② 牛乳、卵黄、 塩、サラダ油を加え、生地をこねる
③ 20等分にしてまるめ、オーブンシートをのせた鉄板の上に置く
④ 180℃で20分焼く。(トースター機能で20分焼いてもよいです)

以上6品紹介しましたが、特に高い材料のものはなく、簡単なものが多いです。
これからも愛情こもった料理を作り続けて、家族達の記憶に残るものになれば良いなと思います。

スポンサーリンク

Check Also

風邪を引いたらうどん!風邪っぴきの食事にうどんを勧める理由

「風邪を引いたときに食べたいも …