Home / 子育て / 子供用のキッズテーブルのおすすめ商品とDIYの方法

子供用のキッズテーブルのおすすめ商品とDIYの方法

子供がお絵かきをする時、お勉強をする時などにどんな机を使っていますか?食卓のテーブルでは大きすぎるし、学習机を買うには早すぎる…。そんな時にピッタリなのがキッズ用のテーブルです。

ユニークなキッズテーブルやとても使いやすい便利なキッズテーブルをご紹介します。

スポンサードリンク

おすすめのキッズテーブル

ダンボール製のキッズテーブル

出典:SAIFU&BAGYA

ダンボールタイプのイスとキッズテーブルのセットです。こちらは1歳から6歳用のタイプ。小さい子供でもダンボールなのでうっかりぶつかってしまってもケガなどせずに安心です。

ダンボールで出来たテーブルだなんて驚きですが、ダンボールのメリットは何より、軽いことです。掃除の際の移動もラクラクですし、子供自身がテーブルを移動することも簡単ですし、引越の多い家庭ではお役立ちです。

とてもシンプルなキッズテーブルですが、子供がイラストを描くなどしてお好みのキッズテーブルにデザインすることもできます。

しかし、心配なのは強度ですよね。せっかくのキッズテーブルがちょっと当たっただけでへこむようでは困ります。

ですが、この机はダンボールといっても、通常よりも強い強化ダンボールというもので作られているのでとても丈夫なんです。

丈夫なのでなかなかヘタりませんが、子供が大きくなるなどしてこのキッズテーブルを処分したい時がきたとしても、リサイクルに出せるのでとてもエコです。

キッズテーブルセット アンティークホワイト

出典:手作りカントリー木工のプットー

こちらは木の感触がとても優しいキッズテーブルです。

色やデザインがどこか懐かしさを感じるこのキッズテーブルは可愛らしいだけではなく、角をとても丁寧に面取りしてあり、子供への愛情を感じます。

作りもとてもしっかりしていて安心ですね。

コロコロチェア&デスク

このキッズテーブルは2012年に”キッズデザイン賞”を受賞した一品なんです。

まず、このキッズテーブルは机の周りにぐるりと囲いがあるので、クレヨンやペンなどがコロコロと落ちて転がっていくことがないのが便利。ですがそれだけではありません。

シンプルな作りなのに、多様性のあるテーブルなのです。その一例をご紹介しましょう。

出典:COLO COLO CHAIR & DESK

この商品は”コロコロチェア&デスク”というキッズテーブルなのですが、このネーミングの”コロコロ”はキッズテーブルを回転させるということを含んでいます。というのもこのキッズテーブルを”コロコロ”と回転させると、なんとベンチに早変わりするんです。ビックリですね。テーブルがベンチになるなんて。

出典:COLO COLO CHAIR & DESK

子供が大きく成長して、このテーブルを小さく感じてきた頃にまた”コロコロ”と回転させてみましょう。

出典:COLO COLO CHAIR & DESK

またまたビックリ!リビングなどにピッタリなローテーブルに早変わりです。

多様性のあるテーブルはいくつかありますが、このキッズテーブルのすごいところはビスやボルトは使っていないのにこんなにも様々な使いかたができるというところにつきます。

このキッズテーブルは長く使うことを前提に作られたもの。使う人に合わせて、ランドセルラックにだって本棚にだってすることの出来る優れものなんです。子供時代だけではなく、ずっと使えるなんて嬉しいですね。

KETER

出典:ハルポス家電館

ポップなカラーのこのキッズデスクはなんと傾斜がついています。

何故斜めになっているのかというと、実はこれはプロの漫画家さんが原稿を描くときにやっているのと同じワザなんです。

体を乗り出すこと無く、机全体が見渡せるという訳です。絵を描くのに特化したデザインなんですね。

この机はお食事をするのには向きませんが、お絵かきが大好きな子供にぴったりです。

School Desk

こちらもちょっと変わったキッズテーブルです。

出典:Gyaran

なんの変哲もないキッズテーブルに見えますが…

出典:Gyaran

なんと、このように”カパッ”と机全体が開くのです。
一般的な引き出すタイプの机に入れたものが取り出しにくい、なんてことがありますがこのキッズテーブルでは”カパッ”と全体が開くので中身を網羅することができるのです。

DIY

お好みのキッズテーブルが見つからなければいっそ作ってしまうという手もあります。

いわゆる「DIY」です。

よく「DIY」と耳にしますが、その意味はご存知でしょうか?

「DIY」とは「Do It Yourself」の略で、直訳すると「自分でやる(する)」という意味です。これは大工を生業としていない素人が日曜大工などをする時に用いられています。

そのDIYで、キッズテーブルに挑戦してみませんか?

DIYで簡単キッズテーブル

手作りなら色もサイズもデザインも思いのままなのが利点ですよね。

「テーブルを手作りって大変そう」「難しそう」と思われるかもしれませんが、とってもお手軽な作り方があるんです。

まずはカラーボックスを二個、そしてお好みの天板を用意します。

【カラーボックス灰色】

出典:PRETTY PROVIDENCE

この、何の変哲もないただの天板とカラーボックスを…

出典:My Little House

こうして重ねて…

出典:My Little House

接着剤か金具で固定すると…

出典:My Little House

こんなに素敵なキッズテーブルができました!

カラーボックスでこんなにオシャレなキッズテーブルが作れるなんて驚きですよね。しかも、ノコギリを使うこともなく完成するなんて。

DIYの利点はお好みの色やデザインを、懲りようによってはとことん自分好みに作れるところにつきます。それになんといっても世界に一つだけのオリジナルだなんて愛着もわきますよね。

自分だけのキッズテーブル

様々なキッズテーブルをご紹介しましたがお好みのものはありましたか?

子供は大人用のテーブルを使うより、子供向けのキッズテーブルを使う方が猫背になりにくいのでおすすめですよ。

なにより子供が「自分だけのテーブル」を喜んで使ってくれるのが嬉しいですね。

スポンサーリンク

Check Also

赤ちゃんが寝過ぎるときに疑ってほしい3つの可能性

日本では、寝る子は育つと昔から …