Home / 健康 / 寝不足が動悸の原因?動悸の主な原因になる6つの生活習慣

寝不足が動悸の原因?動悸の主な原因になる6つの生活習慣

突然謎の動悸、とりあえず治まったし原因もよく分からないので放っておく。普段はとくに問題なく生活できているので放っておきがちな症状だったとしても、やっぱりちょっと怖いですよね。

動悸の原因には様々なものがありますが、その原因は寝不足であることが多いのです。

本記事では寝不足など動悸を引き起こす様々な生活習慣や、その他にも動悸を引き起こす原因となるものについて紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク

なぜ寝不足で動悸が起きるか

 äººç‰© 日本人 男性 日本人男性 おすすめ ポーズ 20代 30代 私服 シャツ ピンク カジュアル 表情 屋内 白バック 白背景 上半身 痛い 胸 苦痛 苦しい 動悸 押さえる 悲しみ 辛い 余白 仕草 ジェスチャー mdjm001

まず、動悸とは一体どのような状態を指すのでしょうか、動悸が起こったからと言って必ずしも体調に問題があるとは限りません、極度に緊張や不安を感じた時などにも動悸が起きたりします。

また脈が速い場合でも、その速度が規則的であれば特に問題は無いと思われます、健康な人がスポーツなどで汗を流すと同時に脈拍が上がるのはごく当たり前の事です。

ところが運動も何もしていないのに突然心臓がドキドキして脈が異常に速くなったり、急に脈拍が下がり、めまいがしたり意識が遠くなるようなときは体が何らかの不調を訴えている時ですので注意が必要です。

寝不足による自律神経の乱れ

睡眠時は副交感神経が優位になり心拍と血圧を下げます、逆に起きているときは交感神経が優位になり心拍と血圧が上がります、このバランスが寝不足によって乱れて普段起きている時の血圧が上がってしまい動悸を引き起こす場合があります。

またこれとは逆に寝不足によって血液中の栄養素、特にビタミン群などが不足して著しく血圧を下げ、低血圧による動悸やめまいを引き起こす事もあります。

寝不足以外で動悸を引き起こす生活習慣

寝不足以外にも動悸を引き起こす原因には主に以下の6つの生活習慣があります。

  • 過剰なストレスによる動悸
  • コーヒーの飲みすぎなど、カフェインの過剰摂取による血圧の上昇による動悸
  • 飲酒や喫煙などによる興奮や心臓への負担が原因の動悸
  • 寝不足や運動不足による血圧低下や血液循環の悪化が招く動悸
  • 肥満体質による血管や心臓への日常の負担による動悸
  • ビタミン等の栄養素の不足による動悸

寝不足以外にも動悸を引き起こす主な原因として以上のような理由が挙げられます。カフェインは中毒性があるので、急にコーヒーを飲むのをやめてしまうとストレスの原因にもなります、コーヒーの量が多くて動悸を感じる方は数週間かけて少しずつ量を減らしていくのが良いでしょう。

また、日頃運動不足では体が程良く疲れを得られず、寝不足を招く原因にもなるため直接の原因ではなくても、動悸を招く要因になりがちです。

食事で動悸を改善

フード 野菜 夕食 昼食 皿 鉢 プレート 健康的です 美食家 テーブル ダイエット おいしい ディナー ランチ 食事 自炊 ごはん お米 ご飯 白 米 みそ汁 味噌汁 卵焼き ハンバーグ 玉子焼き トマト サラダ さつまいも サツマイモ お茶 食器 茶碗 お椀 お茶碗 椀 ヘルシー 健康 健康的 和食 美味しい 食べ物 飲み物 料理 家庭料理 箸 お箸 朝食 朝ごはん

普段動悸の多い人はその動悸の原因となる高血圧や糖尿病などの生活習慣病が考えられます、動物性脂肪の摂取を控え野菜中心の食生活に変えていかれると良いでしょう。

血液中の栄養素、特にビタミン類が不足してしまうと、動悸を引き起こすだけでなく疲れやすくなったり、めまいやだるさを感じるなどの症状が現れます、ビタミンは体内で生成する事の出来ない栄養素なので、普段からの食生活でバランス良く摂るように心がけましょう。

また、各栄養素ごとに人間が一日に摂取できる量には上限があるので、動悸がするからといってビタミン剤などで急に過剰に摂取するのではなく毎日バランスの良い食事で色々な種類のビタミンを摂取できるようにするのが良いと思います。

激しい動悸は重大な疾患の表れ?

寝不足や生活習慣が招く一時的な動悸とは別に、心臓の疾患による動悸があります。

とくに寝不足等の原因や上記のような心当たりもないのに、動悸を頻繁に感じる方は何らかの心臓病によって動悸が引き起こされている可能性もあります。

また心臓の病気以外にも咳や息切れを伴い、呼吸器関係の病気が引き起こす動悸や、普段から飲んでいる薬剤などが原因の動悸もあり、その理由は様々です。

寝不足や運動不足や栄養不足、またカフェインやアルコールの過剰摂取など、特に心当たりもないのに激しい動悸や長引く動悸などの症状がある方は速やかに医師の診断を受け原因を明らかにされるのが良いと思います。

寝不足が動悸の原因!?のまとめ

  • 寝不足がちになると交感神経が優位になり、血圧が上昇した結果動悸が起こる事があります。
  • 同じ寝不足でも血液中の栄養素が失われ、血圧低下を招いた結果動悸が起こる事があります。
  • 寝不足以外にもカフェインやアルコールなどによる血圧の上昇や、運動不足やビタミン不足などによる血圧低下によって起こる動悸など、動悸の原因には様々な生活習慣が挙げられます。
  • 長く続く動悸や、激しい動悸、発汗や咳などを伴う動悸などは心臓やその他の疾患の症状の可能性もあるので、医師の診断を受ける事をお勧めします。

スポンサーリンク

Check Also

眠気の原因は更年期?更年期による眠気を軽減する3つの方法

 疲れがたまっているわけでもな …