私は収納や掃除は好きです!ですが・・・洗濯物をたたむという行為は苦手であり下手なのです。一生懸たたんでいるのですが仕上がりがどうも不恰好になってしまいます。何ていうか昔からなのです、折りたたみ傘も綺麗にたたむ事が出来ずいつも見かねた友人がたたんでくれていました。
今回のテーマ『収納する時のポイント』は、ある意味苦手から少し見られる様になった私の体験記のような感じになりますね。
スポンサードリンク
引き出しは重ねない
一人暮らしの時タンスなどは置いていないので、大体収納場所にプラスチックの引き出しを入れていました。そして季節ごとに着ない服は収納ケースに入れベッドの下などに入れていたものです。
その頃から着ようと取り出したシャツがしわしわな事が・・・もうお恥ずかしい限りです。ジーンズやトレーナー類も引き出しにたたんでは重ね、たたんでは上に重ねていたので下の物を取り出す時はひっくり返るつまりグチャグチャです。
たたみ方が下手なので綺麗に収納しても綺麗に見えないという負の連鎖でしたから、この洗濯物の収納へのモチベーションはずっとゼロに近かった記憶があります。
それでも綺麗ではない引き出しの中は結局気持ち的にあまり良くなく、何とかしたいと常日頃思っていました。引き出し式の収納ケースもたくさん入る様にと深いものを選んでしまったのが先ず失敗でした。深いものはやはり衣替えなどの『収納』に使うべきだと感じたのです。浅めの物を種類別に数段使った方が詰め込み過ぎず、重ねることなく収納する事が出来ます。
重ねないならどう入れる?
上へ上へと重ねない、引き出しを開けてストレスなく取り出せるにはパッと一目で持っている物が見えるようにすることです。私はこの場合【丸める】方法を用いました。ジーンズもシャツ類も丸めて並べていくのです。そうすることでしまい易くもなりました。空いたスペースに畳んでしまえばいいのです。
ここでポイントはなるべくたたんだもののサイズをそろえる事です。長いのと短いものが混在していると収納しにくい点もありますが、デットスペースを作ってしまい折角の引き出し内を有効に使えないのです。場所がないと又【重ねる収納】となりかねないので気をつけましょう。
丸めて揃えたら色分け
同じTシャツ類なら、丸めて揃えたら色分けして収納するのもおすすめです。見た目がグッと綺麗に見えます。そして同色のTシャツなら開いてみないとどの模様かわからなくなることがありますよね?そんな時のためにプリント面が見えるように丸めるか、首のタグが見えるようにたたんでおくと探さずに取り出すことができます。
靴下や下着、ハンカチなども重ねず丸めてハンカチなどは縦型に収納すると取り出しやすく場所も取りません。
さて丸めて立てて重ねず収納する前に大切な事
大切なのは【詰め込まない!】が鉄則になります。ですが最初は丸めて立ててと軽快に収納して行けますが何故か【詰め込む】事になることがあります。
それは購入してアイテム数が増えるからです。収納で大切なのは使わない物の整理です。洋服などは特にそうなって来ます。
『いつか着る』『痩せたら着る』『もしかしたら着るかも』
残念ながらこれらは着る事がなく終わることが多いでしょう・・・。思い切って引き出し、洋服ダンス、クローゼットの見直しをしてみませんか?
私は定期的にリサイクルショップへ行きます。流行は巡ってはいますが、同じミニスカートが流行ったとしてもやはり昔のデザインは昔のデザインであり着る事がないことが多いと思います。どうしても捨てるのもリサイクルに出すのも嫌な方は【いいものだけを買う】というスタンスに変えてみてはいかがですか?
ブランド志向になれと言うものではありませんが、いいものは時を経ても価値があるものが多いですよね。親子で何代も受け継いで着ている方もいらっしゃいます。数多く購入するのではなく、いいものを数点だけにするのはいかがでしょうか?
着やすいものは着やすいが故にやはり出番が多いですよね。私はいいと思ったデザインンのパンツやシャツ、靴なども色違いで数点購入してしまいます。
気に入ったものは色違いで種類が欲しくなるのです。オールマイティーにたくさんの物を持つ事もいいですが、『自分』というブランドを身にまとうように『私らしさ』を一度見直すのもいいかもしれません。自分が思っている『らしさ』と他人からの『あなたらしさ』にギャップがあるかもしれません。
似合わないと思っていた色やデザインンの物が、実はとても似合うアイテムかもしれません。30代40代なら尚の事、若い頃とは変化しつつある『自分』の見直しも必要かもしれませんね。そうすることでいるものいらないものがハッキリと見えてくるかもしれません。この機会にぜひご自身のアイテムの見直しをして、それから使いやすい収納を始めてみましょう。
服を探さないためには持っている物を知ろう
探さないためには見やすくして置くということで、引き出しは深型ではなく浅めの物にして収納する物は丸めて立てて見やすくしてきました。丸めて立てるために自分流にたたみ方を工夫しましょう。人のやり方では中々上手くできない事があります。やりやすい方法がきっとあるはずです。手でシワを伸ばしながらたたむだけでも、服のシワは結構取れていきます。干すときのシワの伸ばし方でも、たたむ時の手間がグッと差が出ます。
もしかしたら探さない収納術は、洗濯を干すところから始まっているのかもしれません。綺麗にたたみ易い様に干し、収納しやすいようにたたみ、取り出しやすいように収納をする。
まとめ
いかがだったでしょうか?探さないための収納の1つのアイディアですが、参考になれば嬉しいです。苦手だった私でも下手だった私でも何とか投げださず毎日洗濯をして干しています(笑)まぁ好きにはまだなれませんが、嫌いではなくなったと思います。
探さないようにするためには、持っている自分のアイテムを整理することが大切かもしれません。思い切って整理して引き出しに隙間と余裕をあげたらきっと『今のあなた』に似合う素敵なアイテムがその出来た隙間に入ってきてくれます!
スポンサーリンク