スポンサードリンク
目次
掃除機の種類別おすすめ収納方法
コードレス掃除機の場合
お持ちの掃除機がコードレス掃除機の場合はそのままでも十分スタイリッシュで、あえて見せて置いていても全く問題ないデザインのものが増えてきましたね。ただ、そのまま立てかけると不安定なもの、自立しないタイプのものも多いので、専用のスタンドを使用することで、安定しつつさらにスタイリッシュな見た目になります。
お使いの掃除機メーカーの専用スタンドを使用することが、もちろん安定感や付属品の収まりなどでベストかとは思いますが、下記のようにお手持ちの掃除機と合う製品があれば、価格面や機能面などのバランスで一度検討されてみてはいかがでしょうか?
マキタのコードレスクリーナー4076DW専用スタンド
掃除業者からも厚い信頼を得ているマキタ。タイトルの通り、マキタのコードレスクリーナー専用スタンドなのですが、マキタ、日立工機、リョービ、BOSCH4社のコードレスクリーナーを試した方がいらっしゃり、使用可能とのことです。
本体サイズが幅20cm×奥行26cm×高さ48cmと、スタンドの中ではかなり小さめなので場所を取りませんが、少し当たってしまっただけで転倒したり、少々不安定と言えそうです。
とはいえ、幅広いメーカーのコードレスクリーナーが収納可能なので、将来掃除機を買い替えた後も使用できる可能性があります。ノズルなどの付属品は収納できるスペースがないので、別途確保する必要がありますね。
ディノスのスティッククリーナースタンド
こちらはマキタ、ダイソンのコードレスクリーナーに対応したタイプです。純正ではないながらも、充電しながら収納できるのが嬉しいポイントです。
10,584円(税込)とお値段は張りますが、土台がステンレスカバーになっているので見た目もかなりスタイリッシュ。さらに背面には、付属のアタッチメントが置けるノズルホルターもついています。
ダイソンを置く場合、本来は壁に穴を開けてブラケットを固定するようになっていますが、ネジで固定することも可能なので、ダイソンのスタンドを探されていて壁に穴を開けたくない方は必見ですね。
BOSCHの壁用ホルダー
こちらはBOSCHのクリーナー専用となりますが、マキタ、日立工機、リョービの製品は収納可能なようです。なんと言っても1,000円以内という価格が魅力!ただし、ネジ2本を使用し、壁に穴を開けて固定する必要がありますので、賃貸住宅の方は注意が必要です。しっかりとした重みのある家具などで穴を開けてよいものでしたら、壁でなくても代用できそうですね。
ホースやコードの付いた掃除機の場合
収納にかさばり、厄介なのがこちらのタイプ。いちいちホースや先端のノズルを外さないで収納しようと思うと意外とかさばって場所をとってしまったり、ホース部分を壁に立てかけていると、ガタンとズレ落ちてくるなど、毎回イライラしてしまいます。
細かく分解して収納
収納場所を十分に取れない場合は、ノズルなどの付属品を最大限外してから、押入れなどにコンパクトに収納することになるかと思います。その場合、付属品類がひとまとめになっていないと面倒なので、一ヶ所にまとめることができ、かつ、こちらのようにキャスター付きで楽に引き出せるような専用ラックがあると、掃除機の取り出しが格段に楽です。
もし掃除機をコードレスタイプに買い替えたとしても、アイロン台やそのほかの掃除用具の収納として使用できそうです。
次ページ:収納内で使用するストッカーですっきり
収納内で使用するストッカーですっきり
収納にある程度高さが取れる場合は、付属品を外さずそのまま、収納内ですっきり配置できるこちらのタイプがオススメです。箱型ではないので、掃除機を持ち上げるという手間なく、キャスターも付いているのでさっと取り出せます。最近の掃除機は軽いものが多いですが、「持ち上げる」というようなちょっとした動作が面倒なばかりに、掃除機の出番が減ってしまうことは多々あります。
また、見た目に圧迫感が出ないのと、ロングサイズのフロアクリーナー(モップやコロコロなど)を2本固定でき、小型モップなどがかけられるフックも付いているので、掃除用具をここ一ヶ所に集結できます。
1990円(税抜)という低価格で、ここまでスッキリさせてしまうとは、立派です!
掃除機専用の収納を買う
現状の収納に満足のいく掃除機の置き方ができない場合は、掃除機がそのまま入ってしまう収納を買うという方法もあります。掃除機を持ち上げることなく、スッと収納できて楽チン!掃除機を収納するスペースの背面に、コンセントを通すことができる穴(ゴムコーダー)があるので、コードレスタイプを収納して充電することも可能です。
もう少し小さめの収納もアリ
上記では少し大きいという方は、こちらの掃除機+αの収納ができる、幅453mm、奥行395mm、高さ1800mmというものもあります。
可動式の小ボックスと2枚の可動板がついているので、ご自身の使い方に合わせて内部デザインを変更できます。
収納横デッドスペースに掃除機を配置
新しく収納を置く場所がなかったり、現在の収納内はいっぱいで…なんて場合は、この方のように今ある収納の横のデッドスペースを利用して、掃除機をスッキリと配置してみるというのも手。
キャスター付きの木箱の上に掃除機を置き、ノズルを外して収納されていますが、こちらは配管用金具の固定バンドにノズルを通して固定してらっしゃるそうです。これならしっかり固定できる上、かさばらずに収納することができますね。
ちょっとした工夫や部品でデッドスペースをうまく活用できる場合もあるので、空きスペースがある方は何か方法はないか考えてみましょう。いいアイデアが浮かぶと、とても嬉しいものですよね。
いかがでしたでしょうか?
収納方法をちょっと変えるだけで、掃除機の出し入れが著しく楽になり、掃除が楽しくなってしまうものですよね。掃除機が簡単に出し入れできるようになったら、今度は掃除機をかけるのを楽にするために、なるべく部屋にものを出さない、など、どんどんキレイ好きへと進化される方もいらっしゃいます。キレイなお部屋で過ごすのはとても気持ちがいいですよね。いつも掃除がうまくいかないという方、角度を変えて、まずは掃除機の収納から考えてみるのもよいかもしれません。
そして、どんどん機能的な掃除機が新登場する昨今ですが、買い替えの際は、同時に収納場所も考えるようにしましょう。
スポンサーリンク