Home / 家事 / お掃除 / キッチンがぴかぴかに光るお掃除手順とおすすめの道具

キッチンがぴかぴかに光るお掃除手順とおすすめの道具

家族の食事を作る場所、キッチン。食べ物を扱うから、キッチンって清潔にピカピカにしておきたいですね。でも、どうやったら綺麗になるのでしょうか?

今回は、キッチンをピカピカにするための、掃除の手順とコツ、それからキッチン掃除に便利な、お掃除グッズを紹介したいと思います。

スポンサードリンク

キッチンの掃除って結構大変

年末などにする大掃除、結構、骨が折れますよね。中でも、キッチンは毎日使う場所だから汚れも溜まります。油汚れなんかも落ちにくくなってるし、大変な場所ですよね。でも、毎日使う場所だからこそピカピカにしておきたいですね。

キッチンの大掃除を効率良くするための手順と、それぞれの場所の掃除のコツをまとめていきます♪

1.換気扇・レンジフードからスタート

まずは、一番汚れがひどくて大変な換気扇からスタートしましょう。換気扇は、外せるものは全部外します。洗剤を満遍なく吹きかけたら、5分ほど放置します。つけ置きするときはシンクの排水溝の蓋にビニールをかぶせたりして蓋をします。

そこにお湯をためて洗剤をいれて1~2時間、汚れに応じた時間、つけ置きしておきましょう。

汚れが浮いて来たら、スポンジや雑巾などでこすって、汚れを落としていきましょう。綺麗になったら、水でしっかりすすいでくださいね。

外すことができない、高い場所にある汚れは、キッチンペーパーに洗剤を染み込ませて、汚れの部分に張り付けてすると、洗剤も垂れてこないので掃除しやすいですよ。

2.コンロの周り

次に汚れが溜まりやすい場所は、コンロ回りです。壁にも油がとんでいたりするので、ここも丁寧にやっていきましょう。

まず、コンロの五徳と汁受け、真ん中のバーナーの部分も外します。バーナーは、つまようじや竹串で詰まりを取っておきましょう。これをしておくと、ガス代の節約にもなります。五徳と汁受けは、シンクに洗剤とぬるま湯を溜めるか、ビニール袋に洗剤を入れたぬるま湯につけ置きしてから、スポンジなどでこすり洗いをしましょう。

トッププレートの部分や壁は、そんなに日にちのたっていない、軽い汚れであれば、洗剤を吹きかけて5分ほど置いてから水ぶきをすれば、綺麗になります。

それで落ちなったり、汚れが重なってしまっていたりする場所は、洗剤を染み込ませたキッチンペーパーをかぶせて1時間くらい置いてから、そのキッチンペーパーで、拭きとって水ぶきをすると綺麗に落ちます。

コンロの掃除をする時の注意は、必ずガスの元栓を閉めてすることと、五徳などの部品は、終わったらしっかり乾かしてから、取り付けて下さいね。

魚焼きグリルも忘れずに掃除しておきましょうね。洗剤を吹き付けるか、つけ置きしてから水洗いして下さい。

3.冷蔵庫と電子レンジの中

冷蔵庫は、中の食材の賞味期限などをチェックして、処分するものは処分、残りの食材はクーラーボックスなどに移しておきます。それから、棚やケースなど外せるものは外して、洗剤で水洗いします。汚れがこびりついている場合は、つけ置きして汚れを浮かせてから洗って下さいね。氷のフィルター部分も忘れないようにして下さいね。

冷蔵庫の庫内は、アルコールで拭いたり、キッチン用のお掃除シートなどで綺麗に拭いて掃除しましょう。パッキンなどは綿棒にアルコールを染み込ませて、それで擦ると綺麗になります。黒ずみな場合は、台所用の漂白剤を薄めたもの綿棒などで塗りつけて、少し置いてからふき取ると綺麗になります。

次に電子レンジです。汚れが軽い時は、マグカップなどに水を入れて、3分くらい加熱します。そのまま15分置いておきます。そうすると庫内が水蒸気で蒸らされるので、汚れが浮きます。あとは、キッチンペーパーや雑巾で拭くだけです。

汚れが酷いときは、水に重曹を混ぜて同じように加熱して拭けば綺麗になりますよ♪

4.床の掃除

床も、けっこう汚れが溜まっている場所ですね。特に、コンロの近くやシンクのあたりは汚れやすいです。床は、掃除機なんかでゴミを取ってから、洗剤を含ませた雑巾で拭いて、その後、水ぶきして、更に乾拭きをすると綺麗になります。

クイックルワイパーみたいなものも便利ですね。

 

5.シンクと調理家電の外側

シンクの掃除をします。台所用の洗剤を使って、シンクに傷がつかないように柔らかいスポンジで擦っていきます。水垢には酢が効くそうなので、薄めた酢を用意しておいても便利ですね。

排水溝は、蓋とゴミ受け、それから中に蓋のようなものがあるので全部外して洗います。排水溝の奥も届く範囲で綺麗にしておくと、臭いの防止になります。歯ブラシを使うと便利です。

シンクの掃除が終わったら、炊飯器などの調理家電の外側をアルコールなどで拭いて、他にやり残したことがないか、確認しましょう。外したパーツも元に戻して・・・。

これで、キッチンの掃除は完璧です!お疲れ様でした!

キッチンのお掃除便利グッズ紹介!

便利な掃除グッズを使えば、楽にピカピカです。

スクラビングバブル 激泡キッチンクリーナー

楽天市場へ
泡の力で、油汚れも劇的に落ちます!換気扇の掃除にもピッタリです。擦らなくてもサッと拭くだけで汚れが落ちます。

リンレイ 換気扇レンジまわりひとふきシート

楽天市場へ
換気扇やレンジフードの周りの油汚れを綺麗にしてれます。コンロの周りの壁なんかにも使えますよ。

チン! してふくだけ 電子レンジ専用お掃除シート

楽天市場へ
袋ごとレンジで温めて、中のシートで庫内を拭くだけで綺麗になります。油汚れやベタつきにも効果的です。

激落ちシート 電子レンジ・冷蔵庫用

楽天市場
洗剤を使わないので、安心して使えます。アルコールを含んでいるので、除菌もできます。

クイックルワイパー立体吸着

楽天市場へ
床のほこりも吸着して、綺麗にしてくれます。ウェットシートなので、拭いた後もさっぱりします。

2WAY スチームクリーナー

楽天市場へ
スチームの力で床のベタつきを綺麗にしてくれます。キッチンだけじゃなくて、他の部屋でも使えますので重宝します。

IHクッキングヒーター クリーナー

楽天市場へ
IHクッキングヒーターやガラストップなどにも使えます。傷がつかないので安心です。油汚れや曇りも、とってもきれいになります。

天外天 シリンゴル重曹

楽天市場へ
コンロの汚れにも◎重曹なので、小さいお子さんがいる家庭でも安心して使用することができます。

レック 激落ちクロス マイクロファイバー

楽天市場へ
洗剤を使わないで、綺麗になるクロスです。水だけでも軽い油汚れなら落ちちゃいます。吸水性も高いのでシンクの仕上げ拭きにも最適です。

セスキの 激落ちくん セスキ炭酸ソーダ

楽天市場へ
セスキ炭酸ソーダはアルカリの力で、汚れが劇的に落ちます。これは、水で薄めてスプレーボトルに入れて使います。油汚れやシンクの水垢にも◎です。

綺麗をキープしましょう

うえで、大掃除の手順として紹介してきました。汚れは蓄積してしまうと掃除も大変ですよね。なので、毎日使うキッチンは毎日少しでも掃除する習慣にしておくと大掃除の時に楽になります。

例えば、コンロ回りなら使ったらすぐに拭いておいたり、シンクも食器を洗ったときに、ついでにザッと洗って、水気を拭きとっておくと、カビの防止にもなります。三角コーナーなども生ごみを処理したときに、ついでに洗ってしまいましょう。

こうしておくことで、汚れがこびりつくことなく、大掃除の時でも大掛かりにならないで短時間で終わることができますね。

綺麗なキッチンで、気持ちよく料理しましょうね!

スポンサーリンク

Check Also

カビだけじゃない!お風呂の床の黒ずみの正体と掃除の方法

築五年もするとお風呂も少しずつ …