足首のむくみにお悩みの方は多いですよね。ある調査では、20代~50代の女性の約半数は過去一年間の間に足のむくみの症状を経験しているという結果が出ています。
このように、日常的に起きているように思われる足首のむくみですが、この症状が悪化すると静脈瘤や皮膚の色素沈着といった症状に発展することもあるので、油断は禁物です。本記事では足首のむくみの原因と対策を考察していきます。
スポンサードリンク
むくみが起こるメカニズム
足首のむくみは、血液の流れが下肢で滞ることで起こります。なぜ、血液の流れが滞ると足首のむくみがおこるのでしょうか?これを知るために、まず血液の働きと血液の流れについて見てみましょう。
血液の働き
私たちの身体の細胞の働きは、血液により運ばれた栄養や酸素によって維持され、細胞の働きにより生じた老廃物や二酸化炭素は血液によって心臓に戻されます。
栄養や酸素、老廃物や二酸化炭素は、血液の液体部分である血しょう成分によって運ばれます。さらに、血しょう成分は細胞間液となって細胞間に浸透して、細胞に栄養や酸素を届け、老廃物や二酸化炭素を回収し、再び血しょう成分となります。
血液の流れ
このように、血液は全身に張り巡らされた血管を通って、全身の細胞に必要な成分を届け、不要な成分を回収しています。
全身に血液を循環させるためのポンプの働きをしているのが心臓です。しかし、心臓のポンプの力だけでは、足先まで流れている血液を重力に逆らって押し上げるには不十分なのです。
足先の血液を心臓に戻すために重要なポンプの役割を果たしているのが、ふくらはぎの筋肉です。ふくらはぎが「第2の心臓」と呼ばれているのはこのためです。ふくらはぎの筋肉が動くことによって、血液を押し上げる力が生じているのです。
足首のむくみの発生
足首のむくみは血液の循環がうまくいかなくなることにより起こります。ここまでに見てきたように、全身を流れる血液は、心臓の他にもふくらはぎの筋肉がポンプの役目を果たすことにより、滞りなく循環しています。
しかし、ふくらはぎの筋肉によるポンプ機能が低下すると、血液を心臓に押し上げる力が弱くなります。こうなると血液自体の重量が静脈内にかかるため、静脈が拡張した状態となり静脈内の血液が下肢に溜まりやすくなってしまいます。血液が下肢に溜まることで、足首のむくみが起こります。
また、血液が循環せずに下肢に滞ると、細胞間液が溜まってしまい、これも足首のむくみに繋がります。これは、正常に血液が循環していれば血管内に戻るはずの細胞間液が戻らずに、細胞の間に溜まってしまうからです。
ここまでに見てきたように、足首のむくみは血液が下肢に溜まることにより引き起こされることがわかります。それでは次に、血液が下肢に溜まってしまう原因を見ていきましょう。
足首のむくみが起こる5つの原因
足首のむくみは、血液が下肢に溜まることが原因です。それでは、血液が下肢に溜まってしまう原因にはどのようなものがあるのでしょうか?ここでは5つの原因をご紹介します。
①長時間同じ姿勢でいること
長時間の立ち仕事や、デスクワークでの座りっぱなしの状態は、足首のむくみの原因となります。
前にご説明したように、ふくらはぎの筋肉は血液を心臓に送りかえすポンプの役割を担っています。長時間立ちっぱなしで足の筋肉が硬直した状態になると、血液を送るポンプの機能を果たすことができません。
また同様に、座りっぱなしで足を全く動かさない状態では、筋肉の収縮によるポンプ機能が働かなくなってしまいます。
このように、長時間同じ姿勢でいることにより、ふくらはぎの筋肉の血液のポンプ機能が働かなくなることで、足首のむくみが生じてしまいます。
②運動不足
運動不足の状態では、筋肉の収縮が少なくなり血液の循環が滞ってしまいます。
また、運動不足により筋力が衰えることによって筋肉の血液のポンプ機能が弱まることも足首のむくみの原因となります。
③肥満
足は立っているとき、常に自分の全体重を支えています。
このため、体重が重いと足の静脈の圧力が高まり、血液を正常に心臓に送り出すことができなくなり、足首のむくみにつながります。
④栄養のバランス
栄養のバランスもむくみに影響します。特にむくみに関連する栄養をご紹介します。
- ナトリウムとカリウム
体内のナトリウムが過剰になると、余分な水分を溜め込みやすくむくみに繋がります。カリウムには余分なナトリウムを尿として排出する作用があります。 - たんぱく質
血液中のたんぱく質が少ない状態になると、血管のなかに水分をキープすることができなくなり、細胞間液が増えてしまいます。 - ビタミンB1
ビタミンB1は体内で食べ物をエネルギーに変換する働きがあります。これが不足すると、細胞に栄養を届けて老廃物を回収することができなくなるため、結果として、細胞間液が溜まってしまいます。
⑤体質
むくみが起こりやすい体質というものがあります。血管やリンパ管が細いと血液やリンパの流れが悪くなりやすく、むくみが現れやすくなります。このような体質は遺伝が要因となることも多いため、ご両親にむくみやすい症状がある場合は、注意が必要です。
まとめ:足首のむくみの原因は血液の滞留
足首のむくみの原因は、下肢に血液が滞ってしまうことです。
下肢に血液が滞る原因をもう一度みてみましょう。
- 長時間同じ姿勢でいること
- 運動不足
- 肥満
- 栄養のバランス
- 体質
こうして見てきて分かるように、足首のむくみの原因には生活習慣によるものも多くあります。
足首のむくみは血流が悪くなっていることの証です。血流の滞りを改善して足首のむくみを解消することは、身体全体の健康状態の改善にも繋がりますね。本記事が少しでも健康な身体を手にするためにお役に立てば幸いです。
スポンサーリンク