Home / 暮らし / ダイエット / 効果あり?耳つぼダイエットのやり方と効き目を分析!

効果あり?耳つぼダイエットのやり方と効き目を分析!

肩が凝った時は、背中のつぼを押すと、体がリラックスできてとても気持ちいいですよね。つぼは専門的には経穴(けいけつ)と呼ばれ、東洋医学から始まったとされています。

その歴史は非常に古く、3000年も前にはすでに、中国で現在のつぼ療法の原型となるようなつぼ治療が行われていました。当時は、薬草を使用したお灸や、石の針を使用した鍼治療が主流でしたが、時と共に治療法も進化し続け、現在のようなつぼ療法に変化していきました。日本につぼ療法が伝来したのは飛鳥時代ですので、日本においても約1400年の長い歴史があります。

東洋医学では、「気」と呼ばれる体を循環するエネルギーが、健康において非常に重要とされています。この気が体内を流れる通り道があり、それを経絡(けいらく)と呼びます。そして、この経路上に点々と存在するのがつぼなのです。

つぼには気が集まりやすく、同時に邪気が留まることもあります。つぼに気が溜まって、経路を通る気の流れが滞ると、体に様々な症状が現れ、不健康の元になると考えられています。

つぼを押したり、鍼や灸でつぼを刺激することで、滞っていた経路の気の流れが良くなります。同時に血流も良くなるため内臓の働きが高まり、痛みが和らいだり、様々な症状が改善したり、健康維持に効果があります。

そんなつぼが、実は耳にもあるのをご存知ですか?つぼは体中の至る処に存在しており、一説には、人間の体に365か所もあると言われています。もちろん耳にも様々なつぼがあり、刺激を与えることでダイエットにも効果があるため、今注目を浴びています。

今日はそんな耳つぼダイエットのやり方や、どんな効き目があるのかなど、耳つぼダイエットについて詳しく解説します。おすすめの耳のつぼなども併せてご紹介していますので、耳つぼダイエットが気になっている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサードリンク

耳つぼダイエットとは

耳つぼダイエットは、食事制限や運動などではなく、つぼを刺激して行うダイエットですので、ストレスなく気軽に始められると話題のダイエットです。厳しい食事制限や、過度な運動を求められる従来のダイエットは、長続きしなかったり、栄養不足になったり、無理な体重減少の結果リバウンドしてしまったりという問題が多くありました。

耳つぼダイエットは、つぼを刺激することで、体の中から体質を変え、自然に体重を減らすダイエット法なので、効果が現れるのは従来のダイエットに比べてゆっくりですが、体に無理なく行えることが最大の魅力です。

耳はツボが集まっている?

耳は背中や足などに比べて面積が小さいにも関わらず、なんと100以上のつぼが集まっている場所なのです。体中のつぼの約3分の1が耳に集中しており、それらのつぼは全身と深く関わり合っています。

どこのツボを刺激するのか

前述したように耳にはたくさんのつぼがあるため、耳つぼダイエットをする際は、ダイエットに効くつぼの場所を正確に捉えて、マッサージするようにしましょう。耳つぼダイエットに関連するつぼは、主に耳の穴の近くの、耳甲介艇や耳甲介腔と呼ばれる耳のへこんだ部分にあります。

詳しい位置などは、おすすめの耳のつぼ集として、いくつか下記にご紹介していますので、参考にしてみてください。

耳つぼダイエットは何に効くのか

では、つぼを押すことでどのようにダイエットに繋がるのか、耳つぼダイエットの具体的な効果を見ていきたいと思います。

食欲を抑える

ダイエットの大敵である食欲。これがあるというのは、健康な証拠でもありますが、成長期でもないのに、有り余る食欲を抑えきれないとなると、過剰に摂取してしまったエネルギーが全て脂肪として蓄積されてしまうので、ちょっと困りますね。

人間の脳には満腹中枢と摂食中枢という2つの場所があります。満腹中枢が刺激されると、体が満腹感を感じ、食欲が減ります。逆に摂食中枢が刺激されると、食欲が溢れ出し、体がもっと食べたいと反応します。

甘いお菓子や、油がたっぷりの揚げ物などは、食べると摂食中枢を刺激する物質が分泌されるため、食欲がどんどん増えて、過食になってしまうことが多いです。睡眠不足も食欲増進の原因になってしまうことがあるため、不規則な生活を送っている人ほど、過食気味である可能性があります。

ダイエットをして体重を落とすためには、食事量を減らすのが効果的ですが、食欲があるのに、食べるのを我慢しなければいけないとなると、ストレスが溜まりますし、ダイエットが長く続きません。常にお腹が空いた状態だと、イライラしてしまうこともあり、精神的に苦痛を感じてしまいます。

しかし、耳つぼダイエットをすると、この食欲を抑えることができるのです。あれも、これも食べたいという欲求がなくなるので、精神的に無理なく食事量を減らすことができます。

ストレスを抑える

同時に、耳つぼの中にはストレスを抑えてくれるつぼも存在します。ダイエットのためにデザートやカロリーの高い食事を我慢することもあると思いますが、それを長く続けるとストレスになり、精神的な負担になってしまいます。そんな時は、食欲を抑えるつぼと一緒にストレスを抑えてくれるつぼをマッサージすることで、ストレスフリーなダイエット生活を送ることが出来ます。

それだけでなく、私たちは仕事や人間関係など、日々の暮らしでも様々なストレスを感じて生活しています。そうしたストレスは体の自律神経に影響を与え、神経のバランスを崩す原因になってしまうのです。

過度なストレスで自律神経が乱れると、神経性胃炎や自律神経失調症、過敏性腸症候群など深刻な病気へと繋がって行ってしまいます。ストレスを抑えてくれるつぼを押すと、乱れている自律神経を整えることもできるため、耳つぼはダイエットだけでなく、正常な神経を保つためにも大切なつぼです。

脂肪を燃焼する

他にも、耳つぼの中には基礎代謝を上げてくれるつぼもあります。ダイエットとは、切っても切れない関係の基礎代謝。人間の体が1日に消費するカロリーのうち、約60~70%はこの基礎代謝が消費しています。

10代の若い人たちはこの基礎代謝が高いので、食事をたくさん食べて、とくに運動もせず寝てばかりいても、体の中でカロリーがどんどん消費されていきます。しかし、年齢とともに基礎代謝はどんどん落ちて行ってしまうので、若い頃と同じような食生活を続けていると、どんどん太ってしまうのです。

耳つぼを刺激して基礎代謝を上げると、カロリーが消費されやすくなり、痩せやすい体になります。そして、脂肪の燃焼にも繋がるため、ダイエットに非常に効果的なのです。

美肌

耳つぼダイエットには、美肌効果もあるので、女性には大変喜ばしいダイエットと言えます。前述のように、耳つぼを押して代謝が上がると、血行も促進されるため、顔色が良くなります。

その他にも美肌に効果のある耳つぼとして、腎臓や副腎の働きを高めてくれるつぼがあります。腎臓は体内の毒素をろ過し、尿などで毒素を体外へ排出するという重要な役割を果たしています。しかし不健康な食事などで、体内に毒素が増え過ぎると、腎臓が毒素を処理しきれなくなってしまいます。

そうして体内に残ってしまった毒素は、リンパや血液中に流れ出し、体中に運ばれます。すると、毒素が体内で蓄積され、しわやシミなど肌に様々な問題を引き起こすようになるのです。

耳つぼを刺激して、腎臓の機能を高めると、体内の毒素が効率良く体外へ排出されるようになります。そうなると、毒素が体内に蓄積されることもなくなり、しわやシミなどが改善します。そして、肌にも潤いが戻り、若々しい美肌を手に入れることができます。

小顔

美肌だけでなく、耳つぼダイエットで小顔になることもできます。耳たぶには、おでこ周辺の血流を良くするつぼや、瞼など目の周りを引き締めてくれるつぼ、たるんだ頬をリフトアップしてあごのラインを美しく見せてくれるつぼなど、小顔効果のあるつぼが集中しています。

体内に溜まってしまった余分な水分の排出を、促してくれるつぼもあります。体内の水分のバランスが正常に保たれることで、むくみが解消され、それだけでも顔がすっきりした印象になります。

老廃物を輩出

体が必要な栄養素を取り込むと、その後には老廃物が残ります。老廃物はアンモニアなど体にとって有害な物質で、通常汗や尿などで体外へ排出されます。しかし、新陳代謝が低下したり、運動不足などで血液やリンパの流れが悪くなると、老廃物が上手く排出されず、体に溜まってしまうことがあります。

老廃物が体内に溜まると、体に様々な悪影響を及ぼします。例えば、上手に代謝が行われなくなり、カロリーがどんどん脂肪として蓄積します。それから、本来老廃物と一緒に体外へ排出されるはずの水分も体に溜まるため、浮腫みも生じてしまいます。

他にも、ダイエットの敵セルライトは、老廃物と脂肪細胞が合わさって出来るものですので、老廃物が溜まれば溜まるほど、セルライトがおしりや太ももなどに醜い形で現れます。

そんな迷惑な老廃物も、耳つぼを押すことで、排出を促すことができます。老廃物が体内に溜まらなくなれば、セルライトができにくいだけでなく、体に毒素が増えるのも防止することができるため、耳つぼダイエットは体を内側から健康にしてくれるダイエット法と言えます。

おすすめ!耳のツボ集

それでは、具体的にどこのつぼを押すと耳つぼダイエットに効果があるのか、おすすめのつぼを紹介します。

飢点

まずは、耳の穴の手前にある出っ張った部分のつぼです。これは飢点(きてん)と呼ばれます。飢点は食欲を抑えてくれるつぼです。食事を食べる前にこのつぼを押すと、食欲が減るのでダイエットに効果的です。食事を食べる15分くらい前を目安に、やや強めに2分ほどこのつぼを押してください。

次は肺と呼ばれるつぼです。耳の穴のすぐ横のくぼみにあります。肺も飢点と同様に食欲を抑制する効果があります。そして、同時に代謝も上がるため、太りにくい体作りができると共に、脂肪燃焼効果もあります。

神門

耳の上部にある神門(しんもん)と呼ばれるつぼも、耳つぼダイエットには欠かせない重要なつぼです。イライラやストレスを抑えてくれ、乱れた自律神経を整えてくれる効果があります。

自律神経が乱れると、ホルモンのバランスも崩れるため、便秘や血行不良、頭痛、睡眠障害など様々な問題を併発してしまう恐れがあります。ダイエットという観点だけでなく、体の健康を維持するという面からも、この神門は私たちの体に非常に大切なつぼです。

最後におすすめするのが胃というつぼです。神門の少し下にあります。名前の通り、胃の状態を整えてくれるつぼです。胃は食べた物を消化する重要な器官なので、このつぼを刺激することで消化機能が高まり、カロリーの代謝を促します。

暴飲暴食などで、胃が疲れてしまったという時も、このつぼを刺激することで、胃の調子を改善し、胃もたれなどを治すことができます。

耳つぼダイエットのやり方

では、耳つぼダイエットとは具体的にどのように行えばよいのか、やり方をご紹介します。

どうやって押すのか

押し方は、親指と人差し指で耳を挟むようにつまんで、押したいつぼの位置を押します。

どれぐらい押すのか

ギューッと1点を押し続けるのではなく、ギュッ、ギュッと小刻みに押しましょう。2分程度押すのが効果的です。

押す強さは?

あまり強く押しすぎて、痛みを感じてしまうようではいけません。優しく、何度も揉むようにマッサージするのがベストです。

道具を使うのもおすすめ!

指で押しても構いませんが、ピンポイントでつぼを押したいと思う方は、爪楊枝の丸い方や綿棒などを使うのも効果的です。それから、もっと本格的な道具を使いたいという方には、つぼ押しスティックという商品も販売されており、綿棒よりもさらに押す場所を絞ってつぼ押しをすることができるため、おすすめです。

まとめ

いかがでしょうか。耳にこんなにもたくさんのつぼが集まっているとは驚きですよね。つぼを押すだけでいいダイエットですので、いつでもどこでも、気軽に始められます。ダイエット効果だけでなく、自律神経や消化器官など体の様々な機能も整えてくれますので、ダイエットに興味がない方でも耳つぼマッサージは普段から行っておくと良いですね。耳つぼダイエットを始めてみたいと思った方は、ぜひ早速試して、その効果を実感してみてください。

スポンサーリンク

Check Also

見せびらかしたくなる腹筋へ!ウエストに効くダイエット3つ

  細く引き締まった …