Home / 子育て / 妊娠・出産 / 保育士をやめて転職したい!我慢するべきか続けるべきか、保育士転職の実態を解説

保育士をやめて転職したい!我慢するべきか続けるべきか、保育士転職の実態を解説

保育士は少子化の今の時代でも必要不可欠の存在です。しかし、少子化が進んで高齢化が進んでいる今なぜ保育士は転職したくなるのでしょうか?むしろ保育士は転職を考えるより、保育士になりたくて溢れる人の方が多いのではないでしょうか?

その違いの背景には、時代の変化に隠されています。今の時代子育てというのは、おばあちゃんやおじいちゃんが手伝う時代ではなくなりました。

もちろん、お子さんの親はおじいちゃんおばあちゃんに子供を預ける家庭もあるかと思います。ところが逆に保育園などの施設に子供を小さい頃から預けておいた方が良い思考の方が日本の当たり前となりつつあります。

保育園などに子供を預けて小さい頃から高度な知識を身に着けることで、将来より良い生活ができるよう、他のライバルに見放されないように子供にしっかりと教育させる傾向が子供を育てる親にでてきました。

さらに保育園も存続の危機を迎えているところも少なくありません。なぜなら子供たちによる騒音が原因で保育園が閉園にならざるを得ない窮地までたたされている現状も中にはあるからです。

このように時代の変化とともに子供の子育てにも変化が起きたことで、保育園などを支える保育士にも影響がでてきています。保育士としては、厳しい立場に立たされることも仕事ながらあります。

そんな保育士の立場をお伝えしながら、保育士の転職の実態に迫っていきます!

スポンサードリンク

保育士が置かれる現代の状況

最近は保育士の話題がよく出てくるようになりました。時間外労働が多い割には比較的賃金が安く、追い打ちをかけるかのように保育士が不足することにより労働の負担が大きいです。

保育士に求められる能力・素質

保護者が仕事で働きに出ている間に親の代わりになってお世話をする、命を預かるのが保育士です。

そして保育士に求められる能力は、清潔を保ったり、事故を防いだり、周りのお友達とケンカが起きれば仲直りさせたりできることです。それだけではなく、保育は朝昼晩面倒を見るという事ですのでご飯も食べさせなければいけません。

さらに子供の目線で物を見たりししないとなかなか子供がついてこれません。さらに保護者に向けてもコミュニケーション能力がないと保護者の評判が下がり、保育士としてうまくいかないかもしれません。

そのほかにも他の先生との連携も大切になってきますので、他の先生方とのコミュニケーションとうまくお互いの中を保てる距離感も必要です。

素質としては保育士の資格がなければ保育士にはなれないのではと思われます。

そのほか、やはり子供を相手にする仕事で一日中子供と接しているわけでもありますので、子供に好かれるまではいかなくても子供と接するのが好きな人や子供から慕われる人が素質として必要です。

しかし、ただ単に子供が好きなだけでは保育士をするには厳しいと思われます。保育士とは言えども子供が相手のお仕事ですので、子供と遊んだりする体力なども必要です。

しょっちゅう保育士が風邪をひくようでは仕事が務まらないだけでなく、子供にまで移してしまう事もありますので体力がある人も素質として必要になると思います。

休みがとりにくく、低賃金労働

小規模の保育園などを就職する時に選んでしまうと休みがとりずらくなります。実際小規模の保育園でも大きい会社が運営していると大丈夫なのですが、問題になるのが人員がいるかどうかです。

人員が少なければ、保育園の少ない今の時代は保育園に子供の数が溢れています。要するに子供の数と人員がちょうどいい人数でないと休みは、人手が足りないと自然と少なくなっていきますよね。

また、低賃金労働も問題になっています。月20万の収入が保育士の平均給与です。ただ単に仕事に見合った給与であれば文句は言えませんが、保育士の労働は大変です。

子供が好きだから保育士として仕事ができるから大丈夫だと思っても、いざ始めてみると意外にもそういう人に限り辞めていく人も多いのではないでしょうか?

実際保育士をやめる理由としては、妊娠・出産が一番多く次いで低賃金労働があげられます。保育士の中でも妊娠・出産の時期として多い、30代の人は少ないようです。

人材不足で求人は多くある

保育士はなぜ働きづらくなったのかと言えば、子供の少子化が原因ではなく子供を預ける親が多くなり保育園が減っているからです。

もちろん、それらの原因が火種となり保育園不足からその分ほかの保育園に負担がかかります。そうなると人材不足になります。但しそれだけが求人が多くなる理由ではなく、働き方が変わってきているからです。

今は女性が多く働くようになりました。そのため共働きが多くなったりと子供を保育園に預ける親は増えるようになりました。

一方、子供をおじいちゃんやおばあちゃんに預ける親も減るようになったのも原因と言えます。

おじいちゃん、おばあちゃんに預けるのはもちろん保育園に預けるお金や送り迎えなどの手間が省けますが、将来的なことを考えると保育園に預けてより質の高い教育を受けさせることが当たり前になりました。

そして保育園が減ることに関しましては、地域で保育園があると子供たちの声がうるさいなどと騒音の苦情が出てきていくら地域が密着していても保育園が成り立たなくなってきています。

大分昔とは違う保育園の在り方によって保育園は窮地に立たされており、人材不足をカバーしようと必死で求人を求めています。

他の保育園への転職を考える

今仕事している保育園ではどうもうまくいかなそう、このままこの保育園にいたくないと思う人は他の職業に転職するよりかはほかの保育園に転職することを考えるでしょう。

しかし、今仕事をしている保育園より、給料が低かったり労働が大変だったりする保育園ばかりでなかなか見つけずらいのではないでしょうか?

保育士の求人は数多くある保育士の転園に有利な資格

チャイルドマインダーは少人数の子供に対して質の高い保育をするための資格です。この資格がありますと自分で自宅で保育室を開業できたりもします。専門の資格を取ることになりますので保育園の転園にはかなり有効です。

また保育士になるための学校に通う事や国家資格保育士試験に合格することなども有効になります。そして一番効果的とも言われる幼稚園教諭免許を持っていると有効だと言われています。

幼保連携の施設でもこの免許はかなり有効になりますので取っておいて損はないと思います。

転職に支障の出始める年齢

保育士になるのに年を取るにつれて支障が出始めます。保育士は体力を使う仕事でもありますので、30代半ばが限度になると思います。しかし、保育士の資格を取る分には年齢制限はありません。

そして、女性の人であれば妊娠出産も控えることも30代半ばに多いと思います。そうなると子育てもしなくてはならなくなるので、妊娠すると保育士をやめていく人も多く見受けられます。

しかし、保育士として50~60代の年配ベテランの方もいますので特別30代で辞めなくてもまた50~60代になってから戻っても問題ないと思います。

もし、50~60代で保育士として保育園などに就職する場合はなるべく若い年代の方が多いところにしましょう。50~60代の年代の方が多いと保育士も体力勝負のところもありますので大変になってきます。

そういった面からもなるべく若い世代がいる、体力ではまだ衰えがない人が多い所に就職することがオススメです。

保育士専用の転職エージェント、おすすめ3選

他の保育園へ転職するならジョブトル保育がオススメです!全国掲載件数7000件を超えて、高条件の派遣の保育士としても多数あります。

次に保育エイドなら保育園をやめたい人の原因のほとんどが人間関係という事がわかり、良い人間関係が築ける保育園を厳選してくれます。対応できる地域は関東圏ですが、ものすごく人間関係のサポートは充実しています。

厚生労働大臣も認可していますので安心して信用できます。

そして最後に保育士求人ナビをご紹介します。保育士求人ナビは日本全国規模の保育士の転職をサポートします。そして転職のプロが希望する転職地域を伝えれば、その地域の転職先を教えてくれます。

保育士から他職種への転職

もう保育士は疲れて他の職業に就きたいと言う人も多いのではないでしょうか?

しかし、保育士から他職種への転職となると今まで保育士としてしか仕事をしたことが無い人は少し厳しいと思います。それでも少しでも給料が良く、労働時間が短い方が良いという人は諦めず探しましょう!

保育士からの転職職種・業界の狙いどころ

保育士からの転職では、保育士の経験を生かせるような職種が良いと思います。例えば、人と接することや世話をすること、人の名前と顔を覚えることなどが生かせるといいです。

狙いどころとしては、接客業、介護士、受付などのそこまで資格がいらない職種がオススメです!

接客業でありましたら子供に関する衣類や道具、おもちゃを販売する会社などで、介護士でありましたら資格がなければなれませんがそれなりにやりがいのあるお仕事です。

資格を取らなければいけなくても、世話をするというような観点からは少し共通するところがあり意外と資格も大変ではないかも?

受付だとどこかの大きなビルの一回の受付だと思うかもしれませんが、人の名前と顔をうまく覚えられればある程度は問題なく仕事できると思います。

保育士の経験としてアピールできるポイント

保育士のアピールできるポイントとして、ただ単に子供が好きというだけでは前提条件に入っています。子供だけでなく、様々な人とうまくやっていける協調性もアピールしだいでは有効になってきます。

子供とだけ仲良くできても職員に対しては態度が悪くケンカが多いようでは保育園としては怖いですよね?子供に関係する仕事では、保育士は子供からの視点からも見て仕事をしていますのでそういった部分もアピールポイントだと思います。

また、保育士は体力仕事ということも添えておくと意外と荷物を運ぶ宅配関係の仕事やあちこち動く仕事にも有効と思えます。

そして保育士は保護者とのコミュニケーションもすべからく取っていますので、その保護者目線からも物を判断する力もあり、コミュニケーション力も事務職よりはあると思いますのでそこもちゃんとアピールしましょう!

保育士からの転職の厳しい現実

保育士から他職種への転職の多くは事務職、契約社員やパートなどになります。なぜ、このようになってしまうのかと言いますとやはり専門的な職業になってしまうからだと思います。

子供関係に携わる仕事であれば、子供関係の仕事に就職した方がいくらかは戦力になりますが今の時代は資格が取れていないとなかなか安定した職にはつけないようです。

しかし、厳しいというだけで他の職種につけないわけではありません。資格さえとってしまえば、入れる仕事も多数あります。保育士だからと言って他の職業が何もできないわけではありません。

むしろ保育士の経験を生かせる職業に就くことが一番の転職方法ではないでしょうか?

まとめ

このように保育士には、それなりに色々厳しい現状があります。これが少子化でなく、多子化になれば日本の教育はどのように変わるのでしょうか?また日本の社会はどのように変わるのでしょうか?

一人子政策で有名な中国は、今高齢化が進んでいます。子供が施設に入れられずに働かされている子供も中国ではまだいます。今後の日本の子育てはどのように変わっていくのでしょうか?

今はネットの学校も高校でありながらあり、また、通信教育として卒業も認められる学校もあります。

もしかしたら今後、今回のこの記事の記載した通りの保育士の厳しい現状が続くようであれば保育園に預けるより自宅でネットを通じて教育を受けることも多くなると考えられます。

少子化に目を向けられていますが、もしかするとその社会を作り上げているのは日本の国そのもの自体かもしれません。近所に保育園があることが騒音の関係で認められないという事実があることについては、悲しいようにも思えます。

最近の保育園などの施設は腰が低いようにも見え、保育施設に至っても街の住宅の隅に小さい保育園がぽつりなんてことも見かけてものすごく寂しいようにも思えます。

保育士から転職したいと思っている人は背中の後押しがこの記事でできればと思います。また保育士にまた転職をしたい方もこれから頑張ってほしいと思います。

スポンサーリンク

Check Also

赤ちゃんが寝過ぎるときに疑ってほしい3つの可能性

日本では、寝る子は育つと昔から …