Home / 子育て / 子育て中の息抜きに読みたい育児マンガ

子育て中の息抜きに読みたい育児マンガ

育児マンガをご存知でしょうか?子育て中はなかなか自分の時間が持てませんから、「お友達とちょっとお茶しに」とか「ショッピングに」なんて気軽にできませんよね。

そんな忙しい毎日の中でもやっぱり息抜きは必要です!外出は難しくても家で楽しめる息抜きがあれば良いと思いませんか?

今子育て中のママさんたちに人気があるのが、思わず共感できる「育児マンガ」なんです。そこで今回はそんな「育児マンガ」をご紹介します。

スポンサードリンク

最近人気の育児マンガって?

一昔前のマンガと言えば、主流派単行本でした。もちろん今でも単行本のマンガはとても人気があり、コレクションしている方も多いですよね。

ですが最近の主流はスマホで無料で読めるマンガなんです。

中でも育児マンガは、「育児マンガブログ」が人気で、子育てをされている方のリアルな面白おかしい体験や、ちょっと泣けてくる体験がマンガになっているので、子育て世代にはとても共感できる内容になっているんですよ。

絵もとても可愛らしくてプロの漫画家さんか思うほどのクオリティーの高さに加え、人を引き付ける内容がとっても魅力です。1度読んだらハマること間違いなしですよ。

そんな育児マンガブログをご紹介しましょう。

まいほーむ-ほぼ毎日四コマ-

気が抜けた感じのゆるっとしたイラストで、2008年と2012年生まれの姉妹のドタバタな毎日が描かれています。作者のつっこみがとっても面白いと人気の育児マンガです。

こちらの育児マンガブログだけではなく、複数の四コマ漫マンガも連載中。

女の子のお子さんがいる方なら共感できる部分も多いのではないでしょうか。

目に入れたら痛いです。

タイトルからして面白いですが、それもそのはず、人気漫画家の花津ハナヨさんのブログです。花津ハナヨさんといえば、女の子に人気のマンガ雑誌「なかよし」でマンガデビューされた人気漫画家ですね。

さいちゃんの天然っぷりがとてもかわいいですが、「あるある」と共感できる内容も多く、人気の育児マンガブログですよ。

マンガ育児日記~みはママのどうにかこうにか~

2009年の長女出産からスタートしている育児マンガブログです。こちらも姉妹の日常を描いた育児マンガで、読んだ後に笑顔になること間違いなし!

おひさまもっちゃん!漫画家パパの子育て日記~

こちらは珍しいパパさんの育児マンガブログです。漫画家の「丸本チンタ」さんのブログで、男性が描いているとは思えないほどキュートな絵が可愛らしいんです。

20010年に生まれた娘さんとの日常を描いた四コママンガで、笑いあり涙ありで楽しめる育児マンガです。男性目線から描かれているので、パパさんの気持ちがわかりやすいですよ。

ママはテンパリスト

こちらの育児マンガはブログではなく単行本タイプのマンガです。「あるある」も多いですが、ちょっと変わった育児のアイデアが詰まっている作品なので、トイレトレーニングや卒乳がスムーズにいかないママさんはちょっと試してみる価値ありかもな内容もたくさん描かれています。

白目をむくなどちょっとオーバーなリアクションがとっても笑える作品です。育児につきもののストレスもこの育児マンガを読めば吹き飛ぶこと間違いなしですよ。

ハロー姉妹

こちらも単行本の育児マンガです。

作者の「南国ばなな」さん自身が姉妹の長女で、お子さんも姉妹。自身が姉妹で仲良く過ごした経験がないといことで、「仲良し姉妹計画」を漫画家したものです。姉妹の可愛らしさがキューっと詰まっています。

姉妹を育てているママさんに共感されることはもちろんですが、男の子を育てているママさんからも「女の子が欲しい!」と思われる楽しいマンガです。

絵もすっきりしていて読みやすいですよ。

赤ちゃんと僕

こちらも単行本の育児マンガです。

一般的な育児マンガと違って、お母さんを交通事故で無くしてしまった小学生の主人公ががんばって弟のお世話をするという異色の育児マンガです。

笑いあり涙あり感動ありで、主人公を通してたくさんのことを考えさせられるマンガです。「子供のころ読んだことがある」というママさんも多いと思いますが、ママになってから読み直すとその良さを再確認できる育児マンガですよ。

アニメ化もしているので、マンガとアニメDVDの両方で見てみてはいかがでしょうか。

妊娠17ヶ月!40代で母になる!

妊娠17ヶ月は、7か月でおなかの中で死んでしまった最初のお子さんの分も合わせたもので、出産してからの育児マンガではなく、妊娠中に起こったことや感じたことなどからマンガは始まります。

涙なしでは読めない育児マンガで、改めて無事に生まれてきてくれたわが子の大切さを感じることができる内容になっています。

マンガの中に産科医の「宋美玄」先生の解説が入っているので、参考になることもたくさんあります。出産を迷っている方も読めば気持ちが変わるかもしれませんね。

笑って泣いてストレス解消!

いかがでしたでしょうか?

育児マンガのいいところは、笑って泣いて、共感できるところにあります。パパさんが忙しくてなかなか話ができなかったりすると、子育て中はついもんもんとしてしまいますが、育児マンガを読むとすっきりできますよ。

ご紹介した育児マンガ以外にもたくさんの作品があり、スマホで読める育児マンガはほとんどが無料です。ご紹介した作品を参考にしていただき、楽しめる育児マンガを探しましょう。

スポンサーリンク

Check Also

赤ちゃんが寝過ぎるときに疑ってほしい3つの可能性

日本では、寝る子は育つと昔から …