Home / 子育て / 育児日記で大切な思い出を残すためのおすすめ日記帳

育児日記で大切な思い出を残すためのおすすめ日記帳

毎日バタバタと過ぎてあっという間の育児の日々。みなさんはどのように過ごしていますか?子育て中は大変だったけど振り返ると一瞬だったという話を、育児の先輩方よりよく耳にします。

しかし育児中は早く大きくなって!と思うことも多いですよね。そんな慌ただしい日々ですが、ふと振り返るとお子さんが大きくなったことを感じませんか?

あっという間だからこそ、その成長記録やママの気持ちの変化などもしっかりと記録として残しておきたいですね。今回はそんな育児日記におすすめの日記帳をご紹介します。子どもが大きくなってから、一緒に振り返ってみるのも良いですね。

スポンサードリンク

妊娠中から使える育児日記帳


育児は妊娠から始まります。お腹にもう一つ命があるなんて不思議ですね。そんな不思議で神秘的な体験を日記帳にまとめませんか?まずは妊娠中から使える育児日記帳をご紹介します。

ママと赤ちゃんの想い出ダイアリー

フランス生まれのおしゃれな育児日記です。日本とはまた違う視点での質問などがあり、おしゃれなママを中心に人気です。折りたたんだり、手帳型のメモなど仕掛けが多いのでただ書くだけの日記ではありません。また質問も分かりやすく記入しやすいので、何を書こうか迷うことがありません。特に妊娠中の出来事を中心に書きたいという人におすすめです。

プーさんのマタニティほっこりダイアリー

キャラクターの中でも特に愛され続けるディズニーのプーさん。黄色いボディとゆったりとした口調も人気の一つですね。そんなかわいらしいプーさんが育児日記になりました。ハードカバーでカラフルな絵本のようにも見える育児日記で、エコーの写真を貼ったり身近な人からのメッセージ欄もあります。

毎日書くタイプではないので、続かないかもと心配な人にもおすすめです。また最大の特徴は褒めて伸ばしてくれるところです。妊娠中は食事制限やつわりなど頑張ることも多いですが、そんなママを褒めてくれるうれしい育児日記です。

赤ちゃんが生まれたらこの育児日記がおすすめ


さて辛い陣痛や帝王切開などで生まれた赤ちゃん。いよいよ子育ての始まりです。そんなお子さんの成長記録を書ける育児日記をご紹介します。

わたしの育児ノート

ママ目線でいつからでも始められる育児日記です。見開きで一週間分になっており、シンプルな作りです。主婦雑誌でも有名な主婦の友から出版だけあって、ママの使い勝手を第一に作られている印象です。また誰かがオムツやミルクをあげた時に記録できるようになっているので、家族の誰かに預ける時にも安心ですね。欄外には育児に役立つミニ知識があり、ページをめくるのが楽しくなりそうです。

HFダイアリー[B6]

やわらかいブルーの優しい表紙で、特に1歳以降の育児日記におすすめの日記帳です。1行からの少ない文字数でOKなので、メモ程度に残したい人におすすめです。B6という大きさなので持ち運びも便利です。また一ヶ月毎のカレンダーのようなページもあるので、ママの用事や子どもの予定などの記入もしやすくなっています。時間軸もあるので一日の流れも一目瞭然です。

アプチェカ

育児日記といえばアプチェカと言われるくらいの定番日記帳です。かわいい動物のイラストとカラフルなデザインが特徴で、日記帳の中もカラフルで開くだけでワクワクするような育児日記帳です。

妊娠中から使えるのでエコーの写真を貼ることも出来ます。また出産祝いリストなど、記録として残しておきたい情報も記入出来ます。自分のルールで簡単に書くことができますし、時間軸やフリースペースなどアレンジは無限大!プレゼントにも人気がある育児日記帳です。

赤すぐオリジナル日記帳 赤すぐ編集部

育児雑誌や育児グッズで有名な赤すぐから出た育児日記帳です。生後3ヶ月までは24時間子どものオムツなどの記録をメモのように残しておけて、その日一日の出来事もさっと書けます。

授乳やおむつの間隔が出来る4カ月以降は細かい記入欄はなく、日記などを書けるフリースペースへ変わります。育児中のママのことをよく分かっている日記帳です。また1ヶ月毎や行事毎に写真を晴れるので、これ一冊でアルバム代わりにもなります。

番外編~おすすめの育児日記アプリ~

紙媒体の方がまだまだ根強い人気がありますが、最近特に急成長しているのが育児日記のアプリです。家族で共有したり、データの引き次が出来たりと使い勝手は無限大!おすすめのアプリを2つご紹介します。

ミーテ いくメモ

育児日記の定番アプリです。かわいいくまのイラストがアイコンの目印です。授乳やおむつ、お昼寝開始などをスタンプで押すだけという簡単操作です。毎日コメントを書くのが面倒という人も続けられます。またスタンプで押すだけなので、授乳しながらでも片手でさっと記録を付けれます。見返してみると、スタンプだけで一日の流れが分かるようになっています。撮った写真にコメントを付けてそのまま保存が出来て、有名なSNSとの共有も出来ます。忙しいママにもおすすめのアプリです。

kazoc

家族で共有する育児日記といえばこのアプリです。エコー写真との連動もでき、写真の投稿やコメントなどをリアルタイムで行えます。おじいちゃんやおばあちゃんが遠方でなかなか会えない、夫が単身赴任中などの家族にはとてもうれしいアプリですね。予防接種の記録や身長や体重などをグラフで表してくれます。都道府県を入力すれば、面倒な手続きなどもリスト化してくれるので、家族と共有しなくても便利な育児日記アプリです。

まとめ

いかがでしたか?育児日記帳は妊娠中から1歳過ぎの幼児まで使う期間が意外と長いですよね。自分の書きたい時期や内容によって日記帳を選んでみましょう。育児日記帳は忙しい毎日の中で、ふと育児を振り返った時に役に立つアイテムですよ。

スポンサーリンク

Check Also

赤ちゃんが寝過ぎるときに疑ってほしい3つの可能性

日本では、寝る子は育つと昔から …