Home / 料理 / 子供の誕生日に作りたいおすすめレシピ

子供の誕生日に作りたいおすすめレシピ

子供の誕生日会はボリューム感があって、豪華に見えるお料理を出してあげたいですね。

子供のお友達も来る場合も多いのではないでしょうか?
子供を通してママ友にも、お誕生日会の話が伝わるので、準備を頑張り過ぎてしまうお母さんも多いかもしれません。

今回、紹介するレシピはお母さんを疲れさせません。
簡単&見栄え良しで、お母さんも余裕を持って誕生日会を楽しんでください!

“ちょっぴり大人の散らし寿司”

市販の散らし寿司の素を使うので簡単!上に漬けにしたお刺身をのせるので、少し大人味ですが、意外と子供にうけます。彩りよく盛り付けてください。

■材料(子供4~5人分)

米4合
散らし寿司の素 1袋
お刺身盛り合わせ 1パック(海鮮丼用として細かく切られてミックスされているものも可)
きゅうり 2/1本
玉子 3個
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
塩 小さじ 2/1
油 小さじ 2/1

■作り方

①米を分量通りより少しだけ少な目の水で炊く。(炊飯器にすし用の目盛りがある場合は、それに従ってください。)

②炊き上がった米を大き目のボール等に移します。散らし寿司の素を入れて、しゃもじで切るように混ぜる。うちわ等で扇ぎながら混ぜるとツヤが出ます。そのまま冷まします。

③しょうゆ・みりんを耐熱容器に入れ、レンジ600Wで1分加熱し、そのまま冷蔵庫に入れて良く冷やします。

④お刺身を2cm角位の大きさに切る。種類ごとに分けなくてもOK.。③のたれが十分冷えているのを確認して、お刺身と和えておきます。その後、冷蔵庫で冷やしておきます。

⑤きゅうりを5mm位の輪切りにして冷水にさらして、ぱりっとしたら水気を切っておきます。

⑥玉子をボールに入れて菜ばしで良く混ぜます。均等になってきたら、塩を加えて完全に溶かします。

⑦フライパンに油を引き、玉子液を少し流して薄く焼きます。
焼けてきたら、菜ばしで端をちょっとだけはがして、端を指でつまんでひっくり返すと失敗が少ないです。裏返したら30秒位で皿に上げて冷まします。
この方法で玉子液がなくなるまで薄い玉子焼きを作ります。

⑧焼けた玉子焼きの荒熱が取れたら、重ねて端から千切りの要領で細く切っていきます。錦糸玉子の完成です。

⑨散らし寿司の上に錦糸玉子を均等に散らします。その上に漬けにした刺身をのせ、合間にきゅうりを彩りよく飾ります。最後に散らし寿司の付属にある切り海苔を散らして完成です。(切り海苔が付いてない場合は、ハサミで海苔を切って作ってください。)

“甘辛ガーリックチキン”

骨付き肉は子供に大人気。今回は安い手羽元を使います。ガーリックの風味が後をひきます。おつまみにもぴったり!

■材料(子供4~5人前)

手羽元 20本
塩 小さじ2/1
こしょう お好みの量
にんにく 2かけ
しょうゆ 40cc
みりん 40cc
砂糖 大さじ7
水 50cc
油 小さじ1

(つけあわせ)
ブロッコリー 2/1株
プチトマト 1パック

■作り方

①手羽元にフォークで穴を開けます。1本につき5回位刺すと良いでしょう。塩・こしょうをまんべんなくなじませます。

②フライパンに油をひき、中火で手羽元を焼きます。全面に焼き色をしっかりつけます。

③にんにくはすりおろしておきます。
フライパンに、にんにく・しょうゆ・みりん・砂糖・水を入れて蓋をして弱火で煮ます。

④時々、手羽元をひっくり返しながらタレが少なくなるまで煮ます。タレが少なくなってきて、とろみが出てきたら蓋をはずす。

⑤転がしてタレをからませながら煮付けていきます。水気がなくなり、手羽元につやが出たら火からおろします。焦がさないようにご注意ください。

⑥ブロッコリーは塩を入れた熱湯で好みの固さに茹で、1口大に切り分けます。

⑦皿に手羽元をのせ、周りにブロッコリー・プチトマトを飾り付けます。

“チョコがけドーナツ”

子供の大好きなドーナツにチョコがけをして甘~いスイーツに仕上げます。カラフルなチョコスプレーがかかった、目にも美味しいドーナツです。

■材料(子供10個分位)

ホットケーキミックス 1袋(200g)
片栗粉 20g
玉子 1個
牛乳(または水) 大さじ1
バターorマーガリン 大さじ2
砂糖 15g
板チョコ 2枚
チョコレートスプレー(カラフルタイプ) お好みの量
油 揚げやすい量 

■作り方

①バターは室温に戻して柔らかくしておきます。
ボールにホットケーキミックス・玉子・牛乳・バター・砂糖を入れてへらでよく混ぜます。粉っぽさがなくなるまで混ぜます。ある程度まとまってきたら、手で混ぜると早いかもしれません。
生地を冷蔵庫で30分位寝かせます。

②生地に打ち粉(小麦粉)をしてめん棒で1センチくらいの厚さにのばしてドーナツ型で抜いていきます。型が無い場合は、生地を10等分にしてから、棒状に伸ばしてから端と端をつないで輪っかにしても良いです。

③フライパンに油を入れ、160度で5分位、きつね色になるまで揚げます。油を切って冷ましておきます。

④板チョコをボールにいれ湯せんで溶かします。溶けたらドーナツの片面だけくぐらせてチョコを付ける。付けたらすぐにキッチンペーパーをしいた平らな場所に置く。チョコが乾かないうちにチョコスプレーをかけて完成。
チョコを湯せんをかけながら、1個ずつチョコ→チョコスプレーの手順を踏んでください。

一緒に作りませんか?

お手伝いが好きなお子様でしたら、ドーナツのチョコがけなどお願いしても良いかもしれません。「私がお手伝いして作ったんだよ!」と楽しんでくれるかも。
あるいは誕生日会に参加した子供達全員で作っても盛り上がります。

手作りのご馳走を囲んだ誕生会が、子供とお母さんにとって良い思い出となりますように!

スポンサーリンク

Check Also

風邪を引いたらうどん!風邪っぴきの食事にうどんを勧める理由

「風邪を引いたときに食べたいも …