Home / 暮らし / 家族 / 子供と一緒に行きたい東京のイベント10選

子供と一緒に行きたい東京のイベント10選

まだまだ残暑が厳しいですが、過ごしやすい季節がようやくやってきますね。お子様も長い夏休みを終え、幼稚園や小学校の集団生活に戻りつつある頃ではないでしょうか。夏休みの間、遊び尽くした!と夏を満喫しているご家族、仕事が忙しく思うように出掛けられなかったご家庭、様々でしょう。

ですが、これから外出しやすい季節になっていきます。シルバーウィークも近い時期ですので、ご家族そしてお祖父ちゃんお祖母ちゃんも一緒にみんなでお出掛けできるといいですよね。

そこで、東京でのお出掛けイベントをご紹介します。せっかくの外出しやすい季節、少しでも思い出作りの助けになることを願っています。

スポンサードリンク

屋内で楽しめるイベント

お出掛けする日に気になるのが天気ですよね。せっかく前日から楽しみにしていても、当日雨だとガッカリ…なんてこともあります。

でも、屋内の施設なら大丈夫。雨でも雪でも、暑くても寒くても楽しめます。当日、行先変更する必要もありません。

梅雨時や天気の悪い日は、屋内でイベントを楽しむのも良いかもしれませんね。

Premium Concert for Kids~よみきかせライブ~

2016年10月1日と2日に行われるイベントで、二子玉川ライズで開催される子どものためのコンサートです。

プロの演奏者が、クラシック音楽だけに止まらずアニメソングや映画の音楽を奏でてくれます。同時に、ピアノ・ドラム・ヴァイオリンの演奏も体験することができるので、お子様の楽器に対する興味がグッと上がるのではないでしょうか。

また、「プレミアム リトミックシアター」も開催されるので、手遊びで楽しむこともでき演奏だけで退屈することもありません。

「赤ちゃん連れだから行けないなぁ。」というご両親も大丈夫!コンサート中は子どもが泣いても問題ありませんし、授乳室やオムツ替えのできるスペースも用意されています。

まさに、子どものためのコンサート。せっかくですから、大人もこの機会に音楽で子育ての疲れを癒すのも良いですね。

寿司作り体験

店内に生け簀のあるお店、ざうお。こちらのお店では、寿司作り体験のイベントを行っています。店舗により多少イベント内容が異なりますが、お寿司を作る体験はどこも同じです。例えば、マグロの解体ショーの後そのマグロを使ってお寿司を作ったり、店内の生け簀で釣った魚をお寿司にしたり…、と様々です。

家でお寿司を握ることは、母親でもなかなかできませんよね。そんな体験をお店でできるなら、ぜひ一度経験しておきたいところ。体験したお子様限定ですが、寿司教室卒業証書がもらえるので、思い出の品ができます。

職人になったつもりでお寿司作りに挑戦してみると、職業体験も兼ねることができますね。ぜひ、親子で一緒に楽しんで来てください。

海のハンター展

2016年10月2日まで国立科学博物館で開催されているイベントです。シャチやサメといった、海の大型捕食者の標本・エサを捉える際の映像シーンなどの展示がされています。標本の展示は約160点と多種にわたるので、お子様も見飽きずに楽しめるのではないでしょうか。

最大の見どころは、日本初公開となる「ホホジロザメ」の成魚の全身液浸標本です。全長3.2メートルのオスの標本で、迫力ある特徴的な歯も間近で観察することができます。

また、太古の海で繁栄していたハンターたちの復元模型や中生代の化石標本も展示されているので、様々な時代の海のハンターを楽しむことができます。男女問わず、海が大好きなお子様にとっては魅力的な場所。勉強がてら出掛けてみるのもいいかもしれませんね。

海のハンター展

それいけ!アンパンマンフェスティバル

2016年10月3日~10日の間、汐留にある日本テレビにて開催されます。アンパンマン迷路や、ふわふわ遊具のアンパンマンふわふわ、アンパンマンのストーリーを体験できるアトラクションなど、アンパンマンが大好きなお子様には、たまらないイベントですね。

また、キャラクターに会えるフォトグリーティングもありますので、記念の1枚も撮れそうです。もちろんオリジナルグッズも販売されていますから、お土産に買って帰ればお子様も大喜びです。

平日限定ですが、アンパンマンたちのグッズを身に着けて行けば小学生以下はフォトグリーティングが無料になります。このフォトグリーティングだけでも良い思い出になるので、お出掛けになってみてはいかがでしょうか。

アンパンマンフェスティバル

屋外で楽しめるイベント

屋内でも十分に楽しめるスポットやイベントはありますが、秋晴れの日は外で過ごすのも気持ちがいいですよね。子どもは外へ出るだけでも気分が上がるものです。そんなお子様と一緒に出掛ければ、また楽しさも倍増しそうですね。

そこで、次は外で楽しめるイベントをご紹介していきます。

十代目農家が伝える味噌作り

2016年10月1日までのイベントになりますが、東京の東村山にて神主を兼ねる農家の方が味噌作りを教えてくれます。現地集合後、まずは野菜の収穫を体験し、手作り味噌を使ったおにぎりや野菜サラダ等の昼食を食べ、いよいよ味噌作り体験へ。作ったお味噌はお土産として持ち帰り、約3ヵ月熟成させると完成します。

スーパーで売っている味噌を見たことはあっても、熟成されるまでの過程を知っているお子様は少ないのではないでしょうか。その過程を知って体験することは、食育としても良い経験になるでしょう。両親・お友達と一緒に作れば、忘れられない思い出の1つになりそうです。この秋、新しい思い出をまた増やしてみませんか。

東京東村山で家伝の味噌づくり

湘南自然学校

自然体験活動を企画し、運営している湘南自然学校。こちらでは日帰りから2泊以上のキャンプまで、と様々なイベントが用意されています。現代の子どもの社会は、塾通いが過度のあまり遊ぶ時間が減少していたり、テレビゲームなどのバーチャル世界依存のため現実世界での人間関係が希薄だったり、と問題が山積みです。

そんな中、この「自然体験活動」では異年齢の子ども同士で遊ぶことによって、社会のルールや仲間作りの方法を学ぶことができるのです。満4歳~中学生までのお子様を対象とした企画ですので、幅広い年代のお子様が参加できます。日頃の忙しさの中でストレスや問題を抱えている子どもたちに、ぜひ参加してほしいイベントですね。

湘南自然学校

おもちゃ・絵本 交換広場「トイクル」

2016年10月1日~2日、東京都の京王八王子ショッピングセンターにて行われるイベントです。オモチャの「トイ」と再利用の「リサイクル」から作られた造語の通り、オモチャのリサイクルが目的です。使用しなくなったオモチャを持ち込み、持ち込んだ分がポイントとして還元されます。そして、そのポイントとトイクルにあるオモチャを交換する仕組みです。

ただし、持ち込みに関しては1人1日20個までとなっており、汚れがひどいオモチャ・壊れたオモチャ・大型遊具は引き取りができないので、持ち込みに関しては確認が必要です。家で眠っているオモチャが誰かの宝物になる可能性があるこのイベント。オモチャを捨てる予定があるなら、足を運んでみてはいかがでしょうか。

おもちゃ・絵本 交換広場「トイクル」

ワークキャンプ あぶくまプログラム

NPO法人 夢職人が主催する、田舎暮らしや農林業体験を実現するイベントです。特定の日程で実施するイベントではなく、参加者の日程で申し込みをすることができます。先着順になりますが、ご家庭の都合に合わせることができるので旅行感覚で参加できます。

茨城県と福島県の県境にある阿武隈山地が現地となっており、東京都心から高速バス・送迎車で約3時間の場所にありますので、週末の1泊2日旅行として行ってもいいですよね。

現地では、農林業体験の時に必要となる道具は全てレンタルすることができます。レンタル費用は参加費に含まれているので、別途料金が発生することもありません。

また、農林業や田舎暮らしのキャリアをもったプロが体験を指導してくれますので、何か困ったことや分からないことは質問することもできます。お友達同士で行っても楽しめるイベント。キャンプをするつもりで、お子様と一緒にお出掛けするのも楽しそうですね。

あぶくまプログラム

乳幼児のためのイベント

どこへ出掛けるにしても、乳幼児にとっては遊び・交流の場所やイベントが案外と限られています。赤ちゃんを連れてお出掛けすることは、ママやパパにとっても負担が大きかったりしますよね。

そこで、乳幼児のパパ・ママにおすすめのイベントがあるので、そちらをご紹介したいと思います。

看護師が教えるベビーサイン教室

0歳~2歳の乳幼児が出す手のサインから、赤ちゃんとのコミュニケーションを取る教室です。日本ベビーサイン協会マスター認定講師による指導で、赤ちゃんの出すサインを読み取り、より楽しくストレスフリーな育児を応援しているイベントです。

体を動かしたり歌を歌ったり、工作の時間もあるので、親子で楽しむことができます。基礎クラスを終了した後は、継続クラスも受講できるので、ベビーサインによる育児をより楽しめると好評です。なぜ泣いているのか何が言いたいのか、赤ちゃんは話すことができない分、別の方法でサインを出しています。その1つである手によるサインを読み取り、親子でストレスフリーな育児を楽しんでいきたいものですね。

看護師が教えるベビーサイン教室

えほんの時間

2017年3月までの毎月第3水曜日の10時~11時の間、開催されているイベントです。参加費は無料で予約も不要なため、気軽にお出掛けできますね。また、対象年齢は3歳未満ですので、乳幼児親子だけのゆったりした空間を楽しめそうですね。

イベント内容は、絵本の読み聞かせ・季節の絵本の紹介などの後に、お子様と一緒に簡単な工作を楽しむことができます。同じ年頃の子どもを持つ親同士の交流の場として、有効活用してみてはいかがでしょうか。

えほんの時間

まとめ

遊びに行きたい・イベントを楽しみたいと思っても、何処へ行けばいいか子どもは楽しめるのか、と色々考え悩みますよね。私にも4歳の娘がいますが、幼稚園児が楽しめる場所なのか、しっかり調べてから出掛けています。年齢対象外で子どもの不満が募ると、せっかくお出掛けしても不満だらけの子どもとでは楽しめないからです。

しかし、イベントや遊び場所を調べるには時間がかかります。日々の家事や育児の合間にしか時間がないので、おすすめスポットやイベントが羅列された記事は私の味方になります。

そんなパパやママに少しでもお役立ちできるよう、おすすめイベントをまとめました。お出掛けが楽しくなるよう、素敵な思い出ができるよう、応援しています。

お子様とのイベント、楽しんで来てくださいね。

スポンサーリンク

Check Also

家事の疲れをリフレッシュ!箱根のおすすめデート・旅行スポット10選

木々が赤や黄色に染まり、大地が …