Home / 健康 / 睡眠 / ポイントを押さえて運気UP!南枕で気をつけたい3つのポイント

ポイントを押さえて運気UP!南枕で気をつけたい3つのポイント

みなさんは今、どの方角に枕を置いて寝ていますか?人というのは寝ている間にエネルギーや気の力を充電します。

しかし、どの方角を向いて寝ても同じような気の充電ができるわけではないのです。どの方向に枕を向けて寝るかで大好きな彼との恋愛運が上昇したり、はたまたなんだかいつもより身体がだるく感じたりするのです。

今回は、その中でも特に注意したい南枕についてご案内していきます。みなさんの素敵な毎日のお役に立てれば幸いです。

スポンサードリンク

注意ポイント1:風水的にはオススメできない南枕

暖かい、明るいなどというプラスのイメージが強い「南」という方角ですが、風水的にはあまり好ましくないものだということはご存知でしたか?

運気の流れは、南から北へ流れていくもの、その逆に枕を置いて寝るということは運気の流れに逆らうことになるのです。下流へと流れる川に逆らって進み、身体に大きな負荷がかかることと同じようなものです。

南枕にすることでエネルギーが充電できず、ひどい場合は悪い気の流れが溜まって体調を崩すこともあるそうです。

火の気の意味をもつ南枕

また、南枕は「火の気」をもつとも言われています。

北は「水の気」でよい気が集まりやすく、また北枕にすると足下が暖かく頭は冷えるという快眠しやすい方角です。逆に南枕にしてしまうと、足下が冷えて頭が熱くなって不眠症にもなりやすい方角です。

さらにエネルギーの強い「火の気」の影響で、普段から怒りやすくなったり小さなことでイライラしたりすることも増えるようです。「火の気」ということで、よい運気まで燃やしつくすという意味合いもあるので注意が必要です。

人気運、才能運の上昇が南枕

南枕が得意とする運気は、人からの支持を受ける人気運、知られざる才能を開花させる才能運、冴える直感運などが挙げられます。

しかしこれらの運気は必ず上昇するものではなく南枕という注意すべき方角での運気なので、どうしても人気運・才能運を得たいという人以外は遠慮したほうがよいかもしれませんね。

北枕や東枕でも人間関係が良くなったり自分の成長を望めるので、危険なチャレンジをするよりはリスクは低いと思います。

注意ポイント2:南枕にしなければいけない場合は

寮生活や動かせない家具などでどうしても南枕にしなければいけない場合や、南枕で寝ないと寝心地が悪いという場合にはぜひ以下のような対処をしていただければ良いと思います。

  • 頭の近くに「土の気」の植物や鉢植えを置く
  • リラックスできるような寝室環境をつくる
  • 掃除をこまめに、悪い運気を溜めない

今日からでもできるものなので、ぜひ試してみてくださいね。

頭の近くに「土の気」の植物や鉢植えを置く

南枕でないと寝心地がよくないなどの場合は、「火の気」がたまりやすい頭上近くに「土の気」を置くとよいでしょう。

インテリアとして取り入れやすい小さな観葉植物や鉢植えがおすすめです。ここで気をつけてほしいのが、プラスチックの鉢です。なぜならプラスッチ製のものは、悪い運気を吸収しやすいからです。

頭の周辺に出窓がない、机などを置けない場合は観葉植物の絵や写真を飾るとよいでしょう。

リラックスできるような寝室環境をつくる

頭の向いている方向が人がよく使うお手洗いや出入りの激しい玄関などだと、自分自身では気にしていなくても無意識に脳は「うるさい」とストレスを感じてしまうのです。

睡眠の質をあげ、運気を燃やしてしまうマイナスの「火の気」ではなくインスピレーションや才能を開花させてくれるプラスの「火の気」を吸収できるようにしましょう。心身ともにリラックスすることは、南枕の「火の気」を和らげるとてもよい方法とされています。

掃除をこまめに、悪い運気を溜めない

寝室が清潔で整頓されている人と、どこになにが置いてあるのかわからないような人とではよい運気の流れ方に大きな差がでてきます。流れるプールなどで、人がごった返している場合は前に進むのに苦労しますが、空いている場合はスイスイと前に進めますよね。

晴れていれば換気をし、悪い気を外に逃すことが大事なのです。南枕の強いエネルギーもこのような対処をすることにより、プラスに転じる場合が多いのです。

みなさんの部屋もこの機会に整理整頓してみませんか?

注意ポイント3:南枕と外部環境

あまりいい話を聞かない南枕、さらにこの「火の気」を強めてしまうモノがあるのでご紹介いたします。

それは外の音やにおい、光などです。自分の部屋というものは全てのストレスから解放され、よい運気を吸収するところです。そんな部屋に外部環境のストレスがふりかかれば、「火の気」の力は一層強まりイライラなどが増加してしまいます。

こういった点からインスピレーションなどがひらめきやすいとされている南枕での就寝ですが、少し気をつけた方がいいのかもしれませんね。

まとめ

ちょっと扱いが難しい南枕ですが、どうでしたか?南枕についてまとめると、

  • 運気の流れを逆流している南枕
  • 運気を燃やし尽くす「火の気」
  • 人気運・才能運が上昇しやすい
  • どうしても南枕にしたい場合、「土の気」を置く
  • 外部環境にも注意

このような特徴がありました。

南枕についての考えが少し変わったのではないでしょうか?ぜひ、今日からでもできるものはどんどん実践してみてくださいね。

スポンサーリンク

Check Also

高品質な国内ベッドメーカーのランキング上位6社

自分に合った良いベッドを購入し …