パソコンの掃除を日頃されていますか?今の時代は一家に1台は当たり前ですよね。ひと昔前はテレビが一家に1台の時代になりました、なんてことを言っていたものです。
パソコンというのも毎日使っている内に、段々汚れてきてしまって、気が付くとキーボードの間はホコリなどが溜まっていたりして・・・。では今回は、パソコンのお掃除をする時に必要な道具一式とお掃除方法をご紹介します。
スポンサードリンク
パソコンの掃除は必要?
では、そもそものパソコンに掃除は必要なのかということから考えて見ましょう。ノートパソコンの場合は、キーボード部分にホコリが溜まりやすいのはありますね。そういう感覚で、個人的にデスクトップはあまり使用したことがなかったので、パソコンの掃除なんて考えたこともありませんでした。
デスクトップのパソコンの場合は、いろいろ見てまいりますとなるほど掃除は必要なんだなということがよくわかりました。パソコンのしくみがありますので、吸気口があったり、カード入れなどのさまざまな入口付近、後ろ側にあるファンの存在、入り組むコード類などなど、ホコリの溜まる箇所がこんなにもあるんですね。
こうしたホコリによって生じるトラブルは、ショートに繋がったり、熱を帯びたままで冷却機能が低下することが挙げられます。時に出火に至るということになりかねませんから、やはりホコリを取ることは定期的にしておく必要があるようです。
パソコンを掃除するために必要な道具は?
では、パソコンを掃除する際に必要な道具には何があるのかをご紹介します。いろいろ見る中で、100円ショップでも揃えることが出来るという情報もありました。100円ショップで揃えられるアイテムは、メガネ拭きなどの柔らかい素材の布、エアブラシ、エアダスターです。
キーボードの細かい掃除には、エアブラシ、エアダスターは必須です。専用の掃除道具が販売されると助かりますね。掃除機でノズルをかえてというのもありですが、面倒臭さと時間がかかるというデメリットがありました。便利グッズの登場で簡単で、時間もかからない、忙しい現代人にとっては最高ですよね。
今はエアブラシという種類も豊富にあり、ブラシタイプでなくホコリキャッチャーというのもあります。これも便利ですね。筆などのハケも準備しておきましょう。また、メガネ拭きの他にはクリーニングクロスがあります。最近こうしたクロス商品も多種多様になってきました。より細かい粒子を取り入れることで、優しい、傷つけないクロスがたくさん出ています。
その他、あると便利と思われるものは、綿棒も便利ですね。それから静電気を防ぐ手袋があるとよりスムーズに掃除が出来ることでしょう。後は、パソコン用のクリーニング剤、パソコンの中を開ける時に必要なのがドライバーですね。普通のティッシュ、ウェットティッシュもあると良いですね。
パソコンのお掃除方法
前もって必要な掃除道具を準備して、いよいよとパソコンを掃除してまいりましょう。
最初に気を付けることは、必ず電源を切ることです。ついついそのままにしてしまうということも無きにしも非ずですが、危険ですので必ずパソコンのコンセントを抜くことも忘れないようにしましょう。静電気を防ぐ手袋を着用します。これですと安全・安心ですよね。どうも手袋をするのには抵抗があるという方は、あらかじめ静電気を除去しておきましょう。
順番としては、外側から段々内側の方へと掃除をしていきます。外側はエアダスターやハケなどを使ってホコリを取っていきます。外側はすぐに終わると思いますが、肝心な内部の掃除に入ります。後ろのパネルをドライバーではずして、先ずは中を確認します。ずっとそのままにして使用したパソコンですと、かなりのホコリが溜まっていると予想されますので、1つ1つ掃除をしていきましょう。
ハケでホコリを取り除いて、その後にウェットティッシュで拭き取るという作業を繰り返します。入り組んだところは、エアダスターでホコリを吹き飛ばします。ファンの部分がかなりホコリが溜まっていて、からまったりして掃除しにくいかも知れませんが、根気よくホコリを取り除いて後はウェットティッシュでキレイに拭き取りましょう。これでスッキリ、綺麗になります。気持ちもスッキリです。
キーボード部分は、先ほども書きましたがエアブラシを使ってホコリを飛ばします。その後ウェットティッシュで拭きますとピカピカになります。液晶画面の部分はクロスなどで掃除します。全体のパソコンの掃除は何か月に1回と定期的に決めることをオススメします。
そして、キーボードや液晶画面の部分は、使った後は必ず掃除をするという風にするといつも綺麗な状態にしておくことが出来ます。せめて液晶画面の部分は使い終わって拭くという習慣をつけると良いのではないでしょうか。
まとめ
こうして見てきますと、ホコリを伴う作業にはマスクも必要かなと思いました。換気にも配慮しながら、キレイになるということを思い描いて楽しく掃除するのが良いですよね。細かい作業になるので、集中しないといけませんが、パソコンという精密機器の掃除!と気負わなくても大丈夫です。
1つ1つ丁寧に気を付けていけば、そんなに気にする必要はないと思いますので、敬遠せずにパソコンの定期的なお掃除を心がけて頂けますよう、お願いをしておきます。
スポンサーリンク