最初は、ベビーカーから始まり、三輪車ときて自転車にのるようになりますね。こういったこと でも成長を感じます。自転車に乗るときは、まずヘルメットをしましょう。自転車で補助輪のつ いているうちは、よっぽど転ばないのですが、補助輪をとるとそういうわけにいきません。
乗れるようになるまで転倒を繰り返して、上手になっていきます。子供を自転車に乗せるときは、か ならずヘルメットをさせるようにしましょう。そのときのポイントについてお話します。
スポンサードリンク
サイズ
ヘルメットにもサイズがあります。たくさんあるわけではありませんが、出来るだけお子さんの 頭のサイズに合わせたものを購入しましょう。ベルト部分の調節で、ある程度なんとかなります ので、こちらの確認も必要だと思います。
更に、こちらの調整方法が簡単で、お子さん自身で出 来るようなものがいいと思います。そうすると何かあっても困りません。こちらも種類がありま すので、購入前にお子さんと一緒に操作できるか確認すると良いですね。デザイン等がよくても、 お子さん自身で扱えないものでは、結局装着できないので無意味になってしまいます。お子さん とよく話をして、機能性を重視しましょう。
重量感
次に大切なのは、重量感です。頭に乗せて動くので、あまり重過ぎるとお子さんの負担になりま す。重くなればなるほど、扱いにくくもなります。そうなるとヘルメットの着用自体嫌がるよう になってしまいます。
そのため、購入する前に試着して、お子さんの好みの重さのものを選ぶこ とをオススメします。重さひとつでも頭に乗せる分、かなり負担が変わってきますので、慎重に 選ぶと良いですね。軽すぎるものも、転倒の際少し不安ですので、総合的に見て、重すぎず軽す ぎないものを選びましょう。
通気性
次に大切なのは、通気性です。お子さんは汗をかきやすく、大人よりも早い段階で、頭にも汗をかきます。通気性が悪いと、頭皮がむしむししてきて、嫌な感じになります。
そうするとお子さ んはどうしてもヘルメットが嫌になります。今はいろいろな種類がありますので、サイズ等のこ ともありますが、通気性も大切に選ぶ必要があります。中の素材が変わるだけでも、暑さの感じ 方はかなり変わってきます。夏場などは特に、頭に熱がこもるのはよくないので、慎重に選ぶよ うにしましょう。
汗をかきすぎると脱水症状を引き起こしたり、熱中症の危険が高まりますので、 そこは値段よりも機能性で選びましょう。
デザイン性
昔は真っ白等しかなかったのですが、今はとても可愛いらしいデザインや、カッコいいものもあ ります。中にはキャラクターのものもあったりして、昔とは違って、売り場が華やかですね。た だのヘルメットだと思いがちですが、これも慎重に決めたほうが良いです。今は本当にカラフルな子が多いですよね。
それはヘルメットに限らず、筆記用具ひとつもすべて可愛いものや、キャ ラクターでまとめられています。そんな中、自分の子供だけ真っ白のヘルメットだとすると、そ んなことでも苛めの原因になってしまします。近所の子と遊ぶときに使ったりするので、そこは デザインについても検討する必要があるといえます。
白いヘルメットと比べると、かなり高価に なりますが、ここは仕方ありません。昔であれば、少しデザインセイの高いものや、キャラクタ ーのものを買おうと思うと、かなり高額になっていました。
しかし、現在は多少緩和されてきて いるのか、キャラクターものでも、昔よりはお手ごろ価格になってきていまね。お子さんの好き なデザインのヘルメットを購入してあげましょう。
最後に
自転車走行の際につかうヘルメットは、安全のために装着します。まずはお子さんがつけようと 思えるようなもの、それから機能性を考えるといいですね。
その後にデザイン等で、しぼってい ってお気に入りのヘルメットを見つけるといいと思います。とはいっても、ヘルメットの装着を 嫌がる子も多いのが事実です。街中をみても、ヘルメットを装着しず、かごに入れて走る子をよく見かけます。
ただ転倒しただけなら、対して怪我等にならないかもしれません。しかし、道路 にも出るので、車との衝突等がないとは言い切れません。そんな時はヘルメットが頭を守ってく れます。お子さんへの、意識付けも必要といえます。
そのためには、高価であっても、デザイン 性も考えて選ばなくてはなりませんね。それで装着してもらえれば、安いものかもしれません。 たかがヘルメットでも、装着しているのか、そうでないのかではかなり違います。守っているのが頭なので尚更かもしれません。
ヘルメットを選ぶ際は、ぜひお子さんと来店して、一緒に選ぶようにしましょう。さっきの、サ イズ、重量感、通気性、デザインセイについてもアドバイスしながら、本人の納得したものを購 入することで、装着に対する意識も変わってきます。自転車購入とともに、ヘルメット選びkら 購入まで済ましてしまうことをオススメします。
スポンサーリンク