子供にとってのゲームは、以前と比べて身近なものになりました。スマートフォンやタブレットの普及により、ゲーム機がなくても簡単に楽しめるツールになっています。
「ゲーム」と聞くと、アクションものやロールプレイングゲームなど思い浮かべる方も多いと思います。しかし、そのような大人向けのゲームは、子供が楽しむには難しかったり、これからの成長に影響を与えそうなものだったりして、ゲームをさせることに否定的になりがちです。
そこで、子供向けのゲームを一覧にしてまとめました。塗り絵や簡単なパズルゲーム、幼児から楽しめる学習系のゲームなど、全て無料のものばかりです。パソコンでも楽しめるものもありますので、スマートフォンやタブレットをお持ちでない方も参考にしてみてくださいね。ただし、インターネットへの接続環境が必要ですのでご注意ください。
スポンサードリンク
目次
パソコンで楽しめるゲーム
インストール不要でゲームができるので、パソコンの容量を気にせずに楽しむことができます。また、課金システムもなくチャット等、外部の他人とコミュニケーションをとる機能もありませんので、お子様だけでも安心して遊ぶことができます。
タッチパネル式のパソコンではない場合、マウスやキーボードを使用する必要があるため、あらかじめお子様への説明が必要になります。また、機種によりスマートフォンでも楽しむことができるゲームもありますので、パソコンを起動するのが面倒な方でも手軽に遊べますよ。
ハローキティの塗り絵
塗りたい色のクレヨンを選び、絵をタッチ・クリックすると色が付く塗り絵です。ボタン1つでやり直しもでき、塗り絵が完成したら印刷もできます。洋服や机を汚さずお手軽に塗り絵が楽しめますね。
ボノロン絵本
“絵本をひらく”をクリックすると、絵本の読み聞かせが始まります。バックミュージックも流れますし、絵本の絵を見ながら楽しむことができます。バックナンバーでは、過去にアップされていた内容も聞くことができます。(全部ではなく一部になります。)
絵合わせゲーム
いわゆる神経衰弱ゲームです。カードの内容はトランプや数字ではなく、ディズニーのキャラクターとなっています。簡単・難しいモードの2つがあり、難易度によってカードの数や絵柄が変わります。
スライドパズルゲーム
バラバラになっているパズルのピースを、クリックしながら移動して完成させるゲームです。プレーンズだけではなく、アナ雪やリロ アンド スティッチの絵柄もあります。
いかたたき
モグラたたきと同様のゲームで、袋から出てくるイカを叩くゲームです。時々現れるタコを叩いてしまうとペナルティがあります。
ちょボットのフリースロー
操作用の十字キーに表示されるボールが中心にきたら、タッチ・クリックしてとめます。その止めた場所によりボールが飛ぶ方向と投げる強さが決まり、ちょボット(ゲーム中のキャラクター)がフリースローをします。
つんでブロック
男の子が持っているブロックを落とし、どんどん積み上げていくゲームです。設定されているノルマの数だけ積み上げたらステージクリアです。ブロック落下中にアイテムを取ると、アイテムに合わせた特典が得られます。
キッズgoo 学習ゲーム
国語・算数・理科・社会・英語の主要5教科のゲームが学年別に用意されています。学年により問題数が変わるので、低学年のお子様でも無理なく問題を解くことができます。学習ドリルがパソコンででき、ゲーム感覚で学べます。
アプリで楽しめるゲーム
やはり、なんといっても手軽にゲームを楽しめるのはアプリです。ダウンロードする手間はありますが、一度入れてしまえば次からは簡単に始めることができます。お出掛けした時や外食時の待ち時間など、ちょっとした空き時間に便利ですね。また、下記にご紹介するアプリは、全てiPhoneでもAndroidでもダウンロードできます。
ただし、パソコンに比べて画面が小さい分、長時間のゲームは目の疲労や視力低下に繋がります。時間を見計らってゲームを楽しめるといいですね。
タッチ!あそベビー
ゲーム内に出てくる色々なモノをタッチすると、形や音が変わるゲームです。感覚を育てるゲームで、この感覚遊びを通して子供の周りに起こる出来事や環境を学んでいくことができます。シリーズ化されているゲームで、有料版もあります。
クッキングママ おりょうりしましょ!
クッキングママ おりょうりしましょ!(GooglePlay版)はコチラ
クッキングママ おりょうりしましょ!(iTunes版)はコチラ
材料を切る・料理を混ぜる・焼く、といったミニゲームを楽しみながら、メニューを完成させるゲームです。パパに料理を提供しプレゼントアイテムをもらってキッチンをカスタマイズしたり、色々なレシピを混ぜ合わせて新しいメニューを作ることで仮想のお料理を楽しめます。
なりきり!!ごっこランド
全部で6種類のお仕事を「ごっこ遊び」として楽しめる知育ゲームです。マックアドベンチャー・DyDoのお仕事体験・歯医者さん・ケーキ屋さん・ハンバーグ屋さん・サービスステーション、と業種の違うお仕事が体験できるゲームになっています。
ベビーの病院 BabyBus
ベビーの病院 BabyBus(GooglePlay版)はコチラ
いわゆる「お医者さんごっこ」が楽しめるゲームになっています。様々な動物たちが訴える症状をパンダの先生が治療していきます。そのアシスタント役をお子様にやってもらうゲームです。こちらのBabyBusはシリーズになっており、他にも様々なお子様向けゲームがあります。
LEGO® City My City
LEGO® City My City(GooglePlay版)はコチラ
LEGO® City My City(iTunes版)はコチラ
レゴシティで発生する、様々な出来事をミニゲームとして楽しむアプリです。全部で15種類のミニゲームがあり、どれも5歳~12歳のお子様に適したゲームとなっています。課金や広告がないので、お子様だけでも安心して遊べます。
ディズニーの牧場ゲーム
ディズニーキャラクターと一緒に牧場を作るゲームです。畑を作って作物を収穫したり、動物の世話をして卵や牛乳などの生産物をもらったり。島で暮らす人々の願いをこの生産物を使って叶えることで、さらにファームが広がり楽しさも倍増します!アバターの着せ替えもできるので、オリジナルコーディネートも楽しめちゃいます。
フィッシュダム
パズルをクリアすることでアイテムを手に入れ、違う種類の魚を集めたり、デコレーションアイテムを手に入れて水槽を可愛くオシャレにできます!パズルとデコレーションを楽しむことのできるゲームです。
アプリゼミ 小学生通信教育 小1講座
アプリゼミ 小学生通信教育 小1講座(GooglePlay版)はコチラ
アプリゼミ 小学生通信教育 小1講座(iTunes版)はコチラ
国語・算数・英語の3教科が盛り込まれた学習アプリです。1日各教科5分の学習を目安とし、毎日楽しみながら学べる内容となっています。現役教諭がメンバーに在籍するNHKエデュケーショナルが企画監修しているので、学習内容も期待できます。
ゲームも遊び・学習の手段
子供のゲームには賛否両論ありますが、冒頭でも述べた通り現代ではゲームも身近なものになっています。「周りのお友達がやっているのに、自分だけゲームができない…」と言われると、頑なに拒否をすることも難しいですよね。
ひらがなや漢字・英語をメインとしたゲームは、学ぶことにも繋がります。また、パズルや着せ替えなどは創造性を高めることもできますので、一概に悪いことばかりではありません。昔と違い、子供の成長に影響を与えることも考慮されたゲームも多いので、無料でお試しに楽しんでみるのもいいかもしれませんね。
スポンサーリンク