Home / 家事 / 洗濯 / 枕の洗濯方法とお手入れのコツ

枕の洗濯方法とお手入れのコツ

布団やシーツに比べて洗うことが少ない枕。枕カバーを洗っているから大丈夫という方が多いと思います。カバーをしていても汗や皮脂は少しずつ枕の内部にも浸み込んでいきます。

不潔な枕はダニやカビの温床になります。アレルギーや湿疹、脱毛等の皮膚疾患の原因になってしまう前に枕を丸洗いしませんか。

スポンサードリンク

【まずはカバーから。最近洗ったのはいつですか?】


枕カバーはどのくらいの周期で洗っていますか。1週間に1回?1ヶ月に1回?前に洗った人は毎晩コップ1杯以上の汗をかきます。枕があたる頭部、頚部は発汗量も多く、皮脂の分泌量も多いです。

汚い枕カバーで寝ていると雑菌が肌や頭皮に付着し湿疹、大人にきび、脱毛に結びつく頭皮湿疹ができやすくなります。できれば毎日、洗うときに薄めた塩素系洗剤を入れて洗うのがベストです。天気等で毎日が無理な場合も、3日に1度は枕カバーの洗濯をおススメいたします。

【家庭での枕の洗い方】

枕を洗う前に枕の素材・選択表示を確認しましょう。羽毛、ウレタン、ビーズ、そばがら等の素材は水洗い不可なので注意しましょう。私はビーズ素材を水洗いしていつまでも乾かず、カビさせたことがあります。選択表示は守りましょう。

“枕の洗い方は素材で違う”

■羽毛枕(フェザーも含む)

水洗い不可です。デイリーケアが大切です。毎日の陰干しと軽くホコリをたたくことをすればOK。内部まで洗いたい場合は専門クリーニング店へ。

■低反発素材の枕(ウレタン)

水洗いは不可です。水にぬれると強度が落ち、破れやすくなります。また素材自体が変質し、低反発ではない普通のスポンジのようになってしまいます。私は低反発のクッションを洗って、干す時に千切れてしまいました。

■わた素材(ポリエステル)枕

一見丸洗いOKに見えますが、水洗い不可のものと可のもがあるので確認要。洗えない場合は陰干しとホコリを軽くたたき出すことでケアします。水洗い可の場合は1ヶ月に1回程度、手洗いか洗濯ネットに入れて洗います。晴れた日に洗い、よく乾燥させることが大切です。生乾きですと後日カビと悪臭に悩まされます。

■ストロー、パイプ素材枕

水洗いOKのものが多いです。洗濯ネットに入れて洗濯機で洗うことができます。丈夫なので1週間に1回ペースで洗うこともできます。
乾燥は直射日光で大丈夫なのでよく乾かしましょう。

■そばがら枕

水洗い不可。直射日光でできるだけ干しましょう。干すときにたたくことは避けます。そばがらが砕けて、枕から出てきてしまいます。
中のお手入れができないうえ、虫が付きやすいので、頻繁に日光に当てましょう。

■ビーズ素材枕

水洗い不可のものが多いです。一部のものは可能です。洗えないものも洗えるものも普段から風通しの良いところで陰干しをします。洗う場合は乾燥をしっかりと行いましょう。

■ひのき素材枕

ひのきを小さい玉上にして枕に詰めてあります。水洗い不可です。風通しの良いところで、陰干しします。

【パパの枕の消臭方法】

毎日カバーを洗って、枕自体も洗ったりケアしているのに何故か臭うパパの枕。臭う原因と対策について考えてみましょう。

“臭っても仕方がない2つの原因”

①男性ホルモンの影響で頭皮からでる皮脂の量が女性や子供より多い。

②皮脂の酸化、常在菌による皮脂の分解による臭いが30代以降強くなる。
40歳前後には分解物として「ノネナール=加齢臭の元」という物質が増えます。

“洗う+ひと手間で消臭”

①枕カバーの上に、さらにタオルでカバーしましょう。そしてタオルには除菌消臭スプレーを事前にかけておきます。

②枕カバー、タオルを洗うときはぬるま湯で、洗剤+塩素系漂白剤を薄めて入れます。(製品に記載の規定量でOKです。)

③枕を干したら除菌消臭スプレーをします。洗って乾かした後も同様に。

④食生活の改善をすることも大切です。パパが喜ぶからといって肉中心の脂もの
ばかり食べさせてはいませんか?
枕の臭いが気になる年代であれば、そろそろ成人病予防の食生活に切り替えていく必要があります。脂質、糖分を抑えて野菜を増やした料理を作りましょう。調理方法も見直しましょう。脂質カットのためにフライパンで脂で使う調理をグリルで素焼きするのもおススメです。パパの食生活を改善することは家族全員の健康のためにもなります。

*パパの枕はウォッシャブル、抗菌、防臭加工のものにするとかなり臭いの軽減になります。

“加齢臭対策調理法”

グリルで焼くだけ料理法がおススメです。素材の脂が落ちる上、味が凝縮されて香ばしくて美味しいです。

■むね肉と野菜をグリル焼くだけ!

【材料】3人前

とりむね肉 400~450g
しいたけ 4個
ピーマンorパプリカ 1個
プチトマト 1パック
マジックソルト(似た感じのハーブソルトでよいです。) 小さじ1
オリーブ油 大さじ2/1

【作り方】

①とりむね肉は一口大に削ぎ切りします。マジックソルトとオリーブ油をからめて15分おきます。しいたけ、ピーマンorパプリカ、プチトマトはオリーブ油(分量外)を少々まぶしておきます。

②全部の材料を魚焼きグリルで焦げ目がつくまで焼きます。

③むね肉と野菜を盛り付けます。野菜には軽く塩を振ります。

むね肉がぱさつかずにジューシー!野菜の甘みが感じられて美味しいです。

枕を清潔に保つには枕選びも大切です。洗えるタイプや防臭のもので様々な素材のものが出ています。自分に合う素材の枕で、かつ手入れのしやすいものを選びましょう。

スポンサーリンク

Check Also

医師も大絶賛!ダスキンの布団クリーニングが凄い理由6つ

あなたの布団は、洗った事があり …