Home / 暮らし / 節約 / 家計簿をつけて節約の方針を立てる手順

家計簿をつけて節約の方針を立てる手順

節約において大切なのは収入と支出の管理といっても過言ではありません。

ひとつきに、どれだけのお金が手元に入ってきて、どれだけのお金が手元から出て行くか正確に知ることでおのずと何をどう節約したらよいかが解ってきます。そのために欠かせないのが家計簿の存在です。

昨今では利用者の意見を取り入れた使いやすい手帳タイプのものからデジタル世代でもある現代人に対応パソコンソフト、スマートフォンアプリなど様々な媒体で展開されています。家計簿をコツコツ付け続けることで、節約の方針を立て、ゆくゆくは目的達成!と明るい未来に辿りつけるよう手順を説明してまいりましょう。

スポンサードリンク

家計簿は自分にあった媒体を使うべし


家計簿はそのニーズにあわせ様々な媒体での展開がなされています。ノート、専用手帳、パソコンソフトからスマートフォンアプリまで一番使い勝手が良いものを選びましょう。

ノート

一般的なキャンパスノートに自分で支出、収入などの項目を記入して行き家計簿をつける方法。

ある程度家計簿がなんなのか、どんな役割を担うのか、必要な項目は何か、と予め知っているベテランが選ぶものです。メリットとしては項目を自分で決められノート全体を自由に使うことが出来るということ。ちょっとした日々のメモやレシートを貼り付けてもいいし、自分が思うままに使えます。同時に「自由すぎる」というデメリットがあり、家計簿の付け方が解らないうちはノートではじめようとすると何から初めていいかわからなくなります。

専用手帳

家計簿の為の家計簿に特化した手帳です。年末や年度末など本屋さんなどに並んでいますね。

手帳タイプの良いところは項目別に必要事項が既に記載されており記入していくだけで家計簿管理が出来るところです。デメリットは予め決められた項目とフリー項目がいくつか、という構成が多く追加したい項目が入らないフリーページが足りないといったところです。初心者にはお勧めですがいろいろとつけたし記入したりする方には物足りなくもあるでしょう。

パソンコンソフト

簡単な関数で管理するもから専用ソフトまで様々ですが、大前提としてパソコンがないといけません。同じく、程度パソコンの操作に慣れていないようでは家計簿をつける以前にストレスがたまってしまい長続きしません。毎日パソコンに触れ、インターネット以外の操作も自信あり!の場合、演算も管理も1クリックで出来てしまうのは魅力です。

スマートフォンアプリ

昨今では専用アプリもバリエーションが増えてまいりました。レシートを撮影するだけで全て一発で登録してくれる、なんてハイテクなモノまで進歩はとどまるところを知りません。パソコンと同様、操作に慣れているのが大前提となりますがコンパクトに持ち運びでき、なおかつ演算もお任せとあれば今後の強い味方として扱うことが出来るでしょう。

用途別お財布を用意

食費、固定費、学費、光熱費、雑費と必要に応じてお財布を用意します。支払いが終わったらレシートはそのお財布へ。

家計簿をつける際レシートがバラバラにならずに済みますし、何よりどこで何を使ったかが目に見えてハッキリするのは数字以上に節約を意識させてくれます。

お金を入れておくお財布、という認識よりはレシートを入れておくお財布と考えてよいでしょう。なので日常使いの立派なものではなく100ショップの小銭入れのようなものでも全然問題はありません。レシートを小分けに管理するのが目的になりますので、お財布以外を使いたい場合は封筒やクリアファイルのようなものが適しています。

ひとつき目は節約を意識しない

家計簿の付け始めは、さあ!節約するぞ!と意気込んでしまうものですが、数字が出てないうちからの節約はやめましょう。

まずは通常時の家庭で幾らの収入があり、いくらの支出があるのかを把握する必要があるからです。最初から消費最低ラインをボーダーに節約を始めるのでは毎月いくら節約!の目標が遠く、やる気も磨り減ります。消費マックスラインをボーダーに考えれば、そこから何を節約すればいくらの浮きがあるのか、と考える指針にもなりますし、やる気も出ます。

節約は順を追って1段階、1段階ずつ目標に近づくことを目的にするのが良いです。やみくもに節約と息巻いても仕方ありません。比較対称となる最初のひとつきは少し節約を我慢しましょう。

まとめ


1.自分にあった家計簿を選ぶ

アナログからデジタルまで様々な媒介があり、使うのに迷ったらオススメは専用手帳。初心者にも扱いやすく、決められたとおりに記入するだけで程度の管理はお手の物になります。

2.出資別お財布を準備しレシート管理

目に見える現金の推移とチラばりがちなレシートを管理し月々の支出に敏感になれます。

3.最初は節約我慢

家庭の支出を算出しないうちから節約するのは危険です。まずはひとつきにいくらの支出があるか把握しましょう。だからといって最初のひとつきめは贅沢三昧!という意味ではありません。引き締めるところは引き締めましょう。

スポンサーリンク

Check Also

家でお得にインターネットを使おう!お得なプロバイダの選び方

最近は、インターネットなしでは …