Home / 子育て / 子供の授業参観に行くときの心構え

子供の授業参観に行くときの心構え

小学校にあがると、授業参観がありますね。自分の子供が普段、どんな風に学校生活をしている のかのぞけるいい機会ですね。楽しみでもありますし、緊張する場面でもありますね。

他の親御さんとも顔を合わせることにもなりますので、きちんとした態度で臨みたいですね。そんなとき の心構えについてお話します。

スポンサードリンク

服装と時間には気をつけましょう

子供の授業参観に、ここぞとばかりにおしゃれをしてくる方がいますが、そんな必要ありません。 あくまでも、子供の授業を見に行くのです。あまりにおしゃれしすぎると、周りから少し浮いて しまいますし、子供にも恥ずかしい思いをさせることにもなります。

それから時間にも気をつけ ましょう。楽しみにあまり早く着きすぎてしまうと、お子さんのしなければならないことがおろ そかになってしまうことがあります。子供はお母さんを見つけたら、嬉しくて寄ってきてしまい ます。授業の開始時刻数分前に到着するくらいが、丁度いいかもしれません。

子供との距離感


よく見かける光景ですが、子供がお母さんに手を振って、黒板ではなく後ろを見ているという状 況があります。子供は嬉しくて、そういう行動に出てしまうのは仕方ありません。しかし、時々 お母さんのほうから声をかけているのを見かけます。

それは授業妨害になってしまうかもしれま せんので、極力避けましょう。まだ授業前ならいいのですが、授業が始まったら、そういう行動 は控えましょう。子供の普段の授業態度の見学にきているのに、お家と同じ感覚ではいけません ね。子供さんがどのように授業を受けているか。遠くからやさしく見守りましょう。

母親同士の会話にも気をつけましょう

幼稚園等から同じという方がいると、ついついおしゃべりに花が咲いてしまいますが、授業参観 中はなるべく控えましょう。時々、廊下で母親同士がおしゃべりに夢中になっている姿をみます。 しかし、本来の目的は子供を見に来ているということなので、これもなるべく控えたほうがいいと思います。

とくに、教室内が静まり返っている中でも、気にしないで話していると、先生から 注意されるなんてことにもなります。子供の成長をきちんと見学していきましょう。

学級懇談会


授業参観後、必ずといっていいほど行われるのが、この学級懇談です。つい面倒で、欠席される 人も多いかと思いますが、出来れば参加しましょう。ここでは担任の先生が、普段のクラスの様子であったり、最近のエピソード等についてお話してくれます。もちろん良いことも悪いこともです。

そういった情報は、子供からはなかなか入ってきません。保育園や幼稚園のころのように、 担任の先生と毎日顔を合わせることもないので、この機会にいろいろと聞いてみるのも良いかと 思います。それから他の子の親御さんとのかかわりをもてるのも、この席だと思います。無理に仲良くなったりする必要はありませんが、自分の子供のことで分からないことも、同じ年代の子供を持つ母 親同士で解決できることもあるかもしれません。

それに、学校から帰ってきて、お友達の家に遊 びに行ったりすることも、顔も家も知らないでは何かあったときに困ります。なるべくこの機会 を使って、顔合わせ等をしておくと、その後のことはスムーズに運ばれると思います。

下の子を連れて行くのなら

小学生の子の授業参観に行くときは、下の子がいたりすることも多いかと思います。まだ入園前 だと、どうしても連れて行くしかないですよね。そんな時は、廊下での見学をオススメします。 どうしても小さい子は、知らない環境に興奮したり、不安を覚えたりします。

そのような状態で、教室にいれば、あれこれ触ったりしてしまいます。小さな子にとっては、初めて見たものは、どうしても触りたいものになります。更に教室内でぐずぐずされちゃうと、こっちもドキドキして しまいますよね。廊下で見学していたら、少し気分が優れないようなら、いったん離れたりする ことも可能です。

教室内だと、他の親御さんの前を通らなくてはなりませんし、自由に動けませ ん。少し遠くて見にくいかもしれませんが、廊下側から見学されるといいですね。更に子供にも それを伝えておくことも大切です。参観日に親が来ているかどうかは、必ず確認します。廊下に いるといっておけば、上の子も不安がる必要はありませんね。

最後に

学校に上がると、一気に子供の社会生活が始まります。親の手から離れている時間のほうが、多 くなります。そんな子供の時間を見学できる、授業参観はとてもいいことだと思います。子供が どんな風にしているか分かるのは、親としては嬉しいですよね。

ただ成長を見に行くだけでなく、 他の親御さんとのかかわりなども考えなければならないですが、授業参観を楽しんでいけるとい いと思います。そして帰ってきた子供と、そのことについて話して、普段の学校生活についても、 いろいろ聞ける機会になると良いですね。

スポンサーリンク

Check Also

赤ちゃんが寝過ぎるときに疑ってほしい3つの可能性

日本では、寝る子は育つと昔から …